いよいよ夏本番
17日、中国地方も平年より4日早く、昨年より9日遅い梅雨明けとなりましたが・・・・・
2011年3月東日本大震災・・・あれから・・・
消費税増税・・・大飯原発再起動・・・九州地方豪雨・・・大津中学でのいじめ・・・
次から次へと苦しいニュースが流れ・・・
立ちとどまって少しでも考え、思いをはせることができたらと
思っている今日この頃です。
さて、我が家は間もなく結婚25年
銀婚式




おおなみ、こなみ色々ありましたが、元気に過ごせていることに
日々感謝しています。
しかし、シロモノ家電は今年4月から軒並み3サイクル目

洗面化粧台はふと立ち寄った、某ハウスメーカーで抽選に当たり20万円相当が
1万円
替えるしかない
替えちゃいました
冷蔵庫は475Lから565Lへ昇格
ボタンを押すとなんとドアオープン
歳をとると、食品庫として使うと良いので家族が減っても大きいほうが良いそうです。
結婚当初は友人夫婦たちと、子どもが生まれてからは、家族で・・・
バーベキュー

25年以上行きつづけている、夫婦二人のお気に入り、二川キャンプ場
今では、時間ができると、愛犬ふうを連れてカップめん
もって出かけています

みつるん










海の恩恵に感謝するとともに、海洋国家日本の繁栄を願う


に恵まれ、海は日焼けが怖いので、プールへ家族サービスです


をご存知ですか

を飲みましょう











が続いています。

地元の人は”シュウさん”といいます。













がすすむ絶品でした。
に引き続き、私も今日から9ヶ月に入りました





