広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス
楠木プラス薬局 事務 blow with the windで生きてる50代
高血圧でもう何年も降圧剤を服薬しており今は安定しています。塩分には気を付けつつ塩味がやっぱりおいしい。そこで先日しまなみ海道を渡り大三島の「伯方の塩」の工場見学に行ってきました。

入口にチャイムがあり、左から順にリズムよく叩いていき最後の二つは八文音符で思いっきり叩くとCMでおなじみにメロディーになり、瀬戸内海に思い切りリズムよく響かせときました。

一般的なイオン膜交換法という短時間で大量に製造される精製塩とはちがい、輸入した天然塩を瀬戸内海の海水で完全に溶かした塩水を原料としているようです。輸入した天日天然塩にはにがりがほとんど含まれていないので海水に溶かすことでにがりを含み、そのにがり成分が残ることでカリウム、マグネシウムなどのミネラルもバランスよく含まれているそうです。
左は工場見学のお土産で、右は娘へのお土産です。「フランスみたいなトリコロールカラーでかわいい!」と早速履いていました。
