広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス
まえだ薬局西原店 薬剤師ばやし
少し前に、三毛猫の毛色を決める遺伝子のメカニズムが判明したとのニュースがありました。私は、大学生の時に遺伝子に関わる研究をしていたので気になりました。
今まで猫のオレンジと黒の毛色を決める遺伝子がX染色体にあることは100年以上前からわかっていましたが、具体的にどの遺伝子がどういったメカニズムで毛の色を決めているのかは不明だったそうです。それがこの度明らかになり、ARHGAP36という遺伝子の働きで毛の色が黒だったりオレンジだったりするようです。
こういった基礎研究はそのままなにかの役に立つわけではないですが、その積み重ねが将来画期的な治療法のもとになっていくんだと思いました。
我が家にも猫がいますがちょっとだけ珍しいチャトラのメスです(チャトラ猫は8割がオスだそうです)。これもARHGAP36遺伝子が関与しているそうです。
