アーカイブ

今日は、○穀米?

今週より、一気に気温が下がり、秋の深まりを感じます

この気温差から、薬局には、風邪の方が増えており、咳が長引く方が多くおられます
広島安佐南区では、インフエンザの方の報告がわずかながらもでています

風邪、インフルエンザの予防にうがい手洗い心がけたいものです
体調の良い時に、予防接種もすませた方が良さそうですね

秋に入り、おいしい新米も出始めました
新米の光るようなつやと柔らかさを味わえ、秋を実感

白米のおいしさもあるのですが、我が家では、雑穀を入れてのごはんが、最近では毎日になっています
毎日食べるものですから、無理なく続けられて、健康に少しでも良ければうれしいですよね

始まりは、道の駅で買った古代米を食べておいしかったのが始まりです
近くのスーパーで探したところ古代米のみもありましたが、いろいろの雑穀米があることを知りました
世は、健康ブームなのですね 

1

雑穀には、色々な種類があり、その成分も色々です
雑穀は、白米に比べはるかに栄養価が高い
食物繊維やたんぱく質、カルシウム、鉄分、ミネラルなど豊富に含まれ体にとても良い
すぐれものです

色々試していますが、どれもおいしい
ですが、毎日同じ種類が続くとあきてきてしまいます
家族それぞれの好みもあり、色々変えて毎日、無理なくを食べていますよ

まえだ薬局で、取り扱っているもっちり麦、ごはんと同じ大きさで気にならず、不足しがちな食物繊維がとれ、名前どおりもっちりの食感

我が家のレパートリーのひとつです
試してみてください

2

タカタ

川エビ?

 

少しずつ寒くなり、冬の気配がしてきましたが
我が家はまだまだ夏の余韻に浸っています。

1

夏に子供が川で捕まえてきた川エビ?です
2
我が家には酸素を送るような道具もないですし、エサといっても何をあげていいのかも
分からずに、適当に小魚(乾物)をあげてみたりしているものの
食べているのかどうかもよく分かりません・・・
正直、家で飼うのは無理だろうなあと思っていました

あれから2か月以上経ちましたが、なんと我が家の小さな水槽の中で
(以外にも居心地が良いのかも?)のんびり過ごしています。
何度か脱皮もしていたようですし(抜け殻が浮いていたので
これからどうなっていくのか、毎日子供と楽しみにお世話しています。

今度は何を捕まえてくることやら・・・

くりりん

 

 

楽しそうです・・

朝晩めっきり寒くなってきましたね。皆さん体調くずされたりしておられませんか

皆さん 「SEKAI NO OWARI」という歌手のグループご存知ですか・・・・?
私は曲を聴いた事は無いのですが、子ども達世代には人気のあるグループみたいですよ。
末娘がいま大好きなグループでDVDもちゃっかり買い、毎日のように観ていて
夜は課題を済ませて「もう、寝なさいよ」というような時間でも「少し観る」と言い
パソコンの前へ
 来年5月に広島でコンサートがあることを知り、早速先行予約で申し込んでと
頼まれ苦手なインターネットで申し込みました
 昨日予約が取れたとメールが来て、大喜び
私はチケット代を入金しないといけません

でも娘を見てると、楽しみがあって元気になれるってステキな事だな~って感じます
私も元気に頑張ろ~

                 
                                             みっきー

笑いヨガ~身体に良いもの~

初体験

笑いヨガ体験しました
笑とヨガの呼吸法を組み合わせたエクセサイズです

笑うことで多くの酸素を自然に身体に取り入れ、心身ともにすっきりし
元気になることができるといわれています。

「脳の活性化」 「免疫力のアップ」 「人間関係の円滑化」等の効果が期待されてます

終わった後は、汗もじんわり身体はすっきりとっても素敵な体験でした

身体に良いもの最近のお気に入り

アマニ油は6年ほど前から
エゴマ、姫ひじきの塩、黒にんにくは今年に入って食べ始めました
アマニ油、エゴマの「αリノレン酸」は血液サラサラ免疫力アップ等,など,nadoいろんなことに
良いようです

信じる者は救われる笑う門には福来るはやりものに手をだし楽しんでいる今日この頃です

                                                     みつるん

 

町内祭り&七五三

今月、町内祭りのお神輿に初参加
予定通り→娘は神輿をしたくないと言い出し
休憩時間のパンは一人前に食べる
そして参加賞のお菓子とおもちゃも一番にもらってました

七五三へ行きました
護国神社へ行くと外国人の観光客の方が着物姿の娘にの連発
照れくさそうにしてました(笑)
着物を着て上機嫌の娘
普段しないポーズをとるのでビックリしました

                                               あくび

 

マグマオンセン

朝晩が寒くなって、手足が冷え始めました。
そんな時にオススメ
身体を芯から温め、お家でくつろいだ温泉気分を楽しめます

マグマオンセンは別府海地獄から湧き出る天然の温泉水を噴霧乾燥し、温泉お成分を保ったまま瞬時に粉末化しています。
有効成分が温浴効果を高め、血行を促進するので温もり感が違いますよ

マグマオンセン

別府のお湯から作られた入浴剤です
 ≪効能≫ 
    ・疲労回復
    ・神経痛
    ・リウマチ
    ・うちみ
    ・肩こり
    ・しもやけ
    ・腰痛
    ・痔
    ・冷え性
    ・ひび、あかぎれ  など…

                                                 MYM

FINEPLUS号いざ!!

10月20日日曜日、待ちに待った第一回 「FINEPLUS号釣りレク」 に参加してきました

前回の進水式と同じく天気は前日から怪しく模様。どうなることかずっと心配していましたが、小雨が降る中、いざ出航

 

FINEPLUS号はビビる私たちを乗せ、すごい勢いで進んで行き、あっという間にプリンスホテルが見えなくなってしまいました
案の定、波はあまり穏やかではなく船を停めて釣りを始めようっていう肝心な時に、私は船酔いでダウン

それでも、釣り道具のセッティングや、仕掛けを見ているうちに段々テンションも上がっていき
いつの間にか船酔いも忘れ、すっかり釣りしたいモードになっちゃいました。

今回の獲物はタチウオ
なんと餌はさんま

面白い仕掛けで、私は餌の付け方からもう興味深々何もかも新しい体験でした

さて、勇んで釣糸を垂らしたものの、ずっと空振りで、しばらくお互いの哀愁漂う背中を眺める時間が・・・

   でも、誰もが諦めかけたその時・・・

やっと釣れましたーーーーーーーーーーー
しかも仲良く三人1匹ずつ

  

こんなオマケも

あとは、マリーナで楽しく食べて、お土産も持って帰ることができて、大満足です

帰って食べたお刺身とぉっても美味でした

何から何まで準備して下さり、ご自分が釣りたいのを我慢して、私たちの拙い釣りをひたすらフォローして下さった社長に感謝感謝です。
次にFINEPLUS号に初めてのメンバーとご一緒するときは、私たちがおもてなしできるように頑張ります。
ではでは、第二回釣りレクの大漁を祈ってます

                                               佐々木

秋がやってきました。

朝晩と冷えますね。通勤時に上着が必要になってきました。
過ごしやすい日中に遠足や行楽など、おでかけしやすくもなりましたね。

我が家も次はどこへゆこうかと思案中

秋祭りの頃でもありますね。楠木町でも恒例のおみこしかつぎがあるとか
ちょうど薬局の前も通るそう。

さて、薬局が移転して3週間。
店内の配置にも少しずつ慣れてきた今日この頃です。
                             マサキ

 

投稿日: 2013年10月22日 カテゴリー: 日記

はじめまして。よろしくお願いします。

はじめまして。

9月よりファインプラスに入社しました和田と申します。

よろしくお願いいたします。

初投稿ということで簡単ではございますが、自己紹介させていただきます。

趣味はゴルフです。こんな感じでゴルフしています。

先週の三連休にもゴルフに行ってきました。

天気は最高でした。スコアは最悪でした…

秋だし涼しいと油断していましたら、唇を激しく日焼けしました。

今週はくちびるおばけ状態で仕事しています。痛いです…

皆様も秋の紫外線にお気を付けください。

 

                               わだ

 

 

心機一転新規移転

10月2日(水)まえだ薬局みみはな店は移転し、楠木プラス薬局として生まれ変わりました。


外観。プジョーブルーがアクセント。

待合室~受付

清潔感のある広い店内。ベビーカーでの移動も問題ありません。

近隣地域の方が気軽にご利用いただけるよう、スタッフ一同精進してまいります。
今後もよろしくお願いいたします。

中西

楠木プラス薬局
広島市西区楠木町4丁目16-19
TEL:082-509-3388   FAX:082-509-3389
開局時間
月~土:9時~18時   日:9時~12時   祝日休