アーカイブ

人間界を出てきました

子どもの夏休みに、念願だった大阪USJに行ってきました。

「ウィザーディングワールド・オブ・ハリーポッター」に朝イチでのりこみました。

P1000745

壮大なホグワーツ城にテンションUP↑
ライドは乗り物酔いしました・・・小3の娘は目をつぶってたし・・・

P1000749P1000761

ホグズミード村にてお買い物、さらにテンションUP↑↑
中一息子は魔法の杖を購入。魔法が使えるのかしら…

大好きなハリポタを満喫し大満足です。

昼間は暑くて、園内どこへ行ってもヘロヘロ、くたくたになりました。

が!日没後のナイトパレードに再びテンションUP↑↑↑

P1000763P1000770P1000772

素敵な思い出になりました(*^_^*)

広島市の調剤薬局グループ
株式会社ファインプラス まえだ薬局西原店
いなかそだちの薬剤師 M.N

投稿日: 2015年9月10日 カテゴリー: 日記

今年も行ってきました!!

やっと長~い夏休みが終わりました。
皆さんはどんな夏休みを過ごされましたか?
我が家では、子供たちが大きくなってから、家族4人で出かけることはほとんどなくなり、
娘とふたりで出かけることが 多くなっています。

そんな中、去年にひき続き今年もふたりで行ってきたのがこちら。

P1190503

日産スタジアムであった SEKAINOOWARI のライブです。
去年の富士急ハイランドのとき は台風直撃で土砂降りの中。
今年は猛烈な暑さの中、午前中から会場のまわりでウロウロ、ライブの始まる夕方には
もうバテバテでした。
でも、始まれば娘と一緒に盛り上がり、夢のような世界を満喫できました。
やっぱり屋外ライブは雨より晴れてたほうがいいですね。
娘に言わせると、今回は会場が大きすぎたせいか、去年のほうが一体感があって
よかったみたいですが・・・。

そして、次の日はせっかくなので横浜観光。
でも、さすがに前日の疲れと暑さであまり観てまわれず、ちょっと残念でしたが、
娘とふたり楽しい二日間でした。

広島の調剤薬局グループ
株式会社ファインプラス まえだ薬局西原店
薬剤師  M・I

投稿日: 2015年9月4日 カテゴリー: 日記

防災の日

9月1日防災の日を前に、今年4月から一人暮らしを始めた息子に防災グッズを送ろうと、いろいろ見て回りました。
ホームセンターなどでは、防災グッズの特設コーナーが設けられていました。
とりあえず、セットになっている物を買い、足りない物を買い足そうと思いました。
DSCF1578sDSCF1579s

ここで、家の防災グッズで気になった事が二点。
● 水、非常食の賞味期限
● 充電式ラジオ、懐中電灯

家に帰って確認したところ
● 水は、期限が5年と長かったので大丈夫でしたが、非常食の中には期限切れの物もありました。
● 懐中電灯は、乾電池の使用推奨期限を過ぎていました。
DSCF1590s
これは、ハンドルを回して本体に充電し、ラジオやライトとして使用するものです。
携帯電話の充電機能もあるのですが・・・
DSCF1595s
よく見るとアダプターが、ガラケー用です。
我が家は、皆スマートフォンなので、これでは役に立ちません。
スマートフォン対応の物に買い替えます。

備えあれば憂いなし。
せっかく備えても役に立たなければ残念。
定期的にチェックしなければと思いました。

広島市の調剤薬局グループ
株式会社ファインプラス まえだ薬局西原店
薬剤師 K・S

 

 

投稿日: 2015年8月28日 カテゴリー: 日記

シロイルカに癒されて・・・

けさは台風15号の影響で通勤時など大変だったのではないでしょうか?
広島も朝から雨や風が吹いて、時より強い風や雨が降っています。
帰宅時はどうなんでしょうかね?
夏休みの間子供をどこにも連れて行ってなかったので、近場でどこに行こうか悩んでいましたが、動物園は暑いし、動物もぐったりしてるし、冷房が効いている水族館に行こう!と島根のアクアスに行ってきました。

バブルリングが流行りだしたころに行って以来もう何年も行っていませんでしたが、久しぶりに行くと中は広いし、涼しいし、ゆっくり観れるので夏は特におススメです。

DSC_0430b

シロイルカのショーで初めて聞きましたが、バブルリングを観ると幸せになれるとジンクスがあるそうです。。
そして、新技!?の「マジックリング」シロイルカの頭の部分に鼻があってそこから出されるのが「マジックリング」とても大きな輪でびっくりしました!
DSC_0436a

携帯で撮った写真なのであまりきれいに撮れていませんが、シロイルカに癒された1日でした。

 

※笑顔で対応を心がけています※
広島市の調剤薬局グループ
株式会社ファインプラス
楠木プラス薬局 M・F

 

投稿日: 2015年8月25日 カテゴリー: 日記

休日当番薬局

お盆前の8月9日に、西原店は休日当番薬局をしました。

こられた患者さんは、風邪で熱の出ている方、嘔吐・下痢の方、咳の長く続いている方、虫、ハチにさされた方などさまざまの症状の方々でした。
ハチに刺された方3名、注意の必要な時期ですね。

お盆明けの月曜日に、いつも西原店にこられている患者さんが、昨日より帯状疱疹で症状が出ていたが皮膚科の受診がいいと思い受診したいと思ったが、病院が開いていないと思い我慢していたそうです。
ネットで病院などを家族(県外)が調べてくれたが開いているところが無かったとのことでした。

日曜日、祭日は、医師会で当番制で受け持って各地区でいくつかの病院が診療されており、その情報は新聞にのっており、ネットでも検索できると事を説明しました。
症状についても皮膚科ときめつけず、病院に電話で問い合わせ、相談してみるようにお話しました。

なかなか普段に無いことなので、今後に役立つように家族や知り合いにも話しておくわと言われていました。
県の休日当番を含め医療機関の情報は、県:救急医療NET  で調べることが出来ます。

 

 

1カープ

広島カープ応援グッズ! (私のではないのですが・・・)
先日家族が応援に行く時にそろえたものです。(一緒に買いに行く?との声かけに、誰のユニホームと思うものの優柔不断で決められず今回は見送り・・・)
試合は、その日は残念ながら負けでした。

今週末、券をもらい私も応援に行く予定!!
来月は、某銀行のカープ預金のプレゼントにあたり、チケットをゲット!
停滞している順位、勝って弾みつけてほしいですね。
広島に住んで16年、ひたむきにがんばるカープのファンに。。。

 

広島市の調剤薬局グループ
株式会社ファインプラス まえだ西原店
時々大阪弁の薬剤師 タカタ

投稿日: 2015年8月20日 カテゴリー: 日記

足つぼ

23
帰省時、参拝したお寺でこんなものを見つけました。
境内に続く参道の脇にはピンポン玉大の小石の道があり、この絵を参考にツボを意識しながらその上を裸足で歩くと言うもの・・・

最近目の衰えと、のどの状態が気になるため挑戦!
30メートル程の距離でしたが、痛くてかなり苦戦しました。
6才の息子は『全然痛くない~♪♪』
悪いことは再確認したも、さて・・・
とりあえず説明書き通りに本尊に合掌するのみ。

また正門横には
2015/ 8/14 10:width=
寺院にも堂々たる水木しげるの碑
ここにある六道絵、地獄絵、極楽絵が水木しげるの妖怪画の原点だとされているそうです。

※誠実に対応したいです※
広島市の調剤薬局グループ
株式会社ファインプラス
まえだ薬局西原店      M×2

投稿日: 2015年8月17日 カテゴリー: 日記

お薬手帳はいつもおそばに。

毎年暑さが厳しくなっていますが、体調はいかがですか?
先日、「お薬手帳をいつも持っていて欲しい」と思ったことがあり、今さらですが、お薬手帳の活用をもっと伝えていきたいと思いました。
地域の回覧板にも地域包括センターからのお知らせがあり、お薬手帳のことが載っていました。
IMG_6158
ある病院での出来事。薬剤師さんと患者さんの話が聞こえてきて・・・・・
その患者さんは全身麻酔で手術を受けることになり、手術→出血と思い、いつも服用している、血液サラサラの薬と高脂血症の薬を手術が決まった1ケ月前に勝手に止めてしまっていたとのこと。お薬を止めていたので、お薬手帳は家に置いてきた、と話されていました。
薬剤師さんは「Dr.の指示があるまでは飲み続けてよかった薬です。」と優しく話されていましたが、何気なく聞いていた(聞こえていた)私はビックリ!
普段薬を服用していなくても全身麻酔の場合は血栓予防のために、専用の靴下を1~2日間履き続けるのに、もともと血栓ができやすい可能性がある方がいつもの薬を勝手に中止するとは!
患者さんは自分で薬の服用を止めてしまうものなのだと改めて体験しました。この体験を通して、患者さんがDr.の指示通りきちんとお薬を服用されているか確認することの重要性をますます感じました。
さて、話は変わり。
我が家では夏休みに入るとかき氷をよく食べます。IMG_6156

その氷みつについて、ある噂があり我が家で検証してみました。
その噂とは、氷みつは実は全て同じ味なのに、赤い色(視覚)によってイチゴ味を感じているというもの。
検証の結果、目隠しをしていても、味を当てることが出来ました。噂はがせかも?

広島市の調剤薬局グループ
株式会社ファインプラス まえだ薬局三篠北町店
SLOWな薬剤師 ムーさん

 

投稿日: 2015年8月10日 カテゴリー: 日記

結婚式

はじめまして、4月にまえだ薬局に入社しました薬剤師の横林です。早く一人前の薬剤師になれるよう日々奮闘中です。

 

先日、高校以来の友人の結婚式がありました。

大学を卒業し、就職してすでに社会人4年目で、さらには結婚して家庭を持つなんて、まだ社会人1年目の自分とは随分差をつけられてるような気がします。。。

自分も早く立派な社会人へと成長したいものです。

式はとても暖かい雰囲気の中行われ、笑いあり、感動ありのとても良いものでした。

IMG_0642IMG_0690

また、高校や大学の同級生と話をするいい機会でもありました。

昔からなりたかった職についた人、途中で大幅に進路変更した人、まだ学校で勉強してる人などいろいろですが、堅実な道を進んでる人が多い気がしました。

そういえば、自分は高校生の頃「普通に学校に行って、普通に就職するのってつまらないなぁ」なんて思っていました。

でもそれから10年が経って実際に学校を卒業し就職して働いてみると「普通」の中にもいっぱい嬉しいこと、悲しいこと、楽しいこと、つらいことがあって、つまらないなんてことはありませんでした。

きっと、面白いと思うのかつまらないと思うのかは、何をやるのかではなく、どんな気持ちでやるかの方が遥かに大事というこうとなのでしょう。

結婚式とはあまり関係のない内容になってしまいました。今回はこの辺で失礼します。

 

広島市調剤薬局グループ

株式会社ファインプラス まえだ薬局三篠北町店

常に全力な薬剤師 バヤシ

 

 

投稿日: 2015年8月4日 カテゴリー: 日記

ダイビングに再挑戦!

昨年9月に山口県で体験ダイビングをしました。 その時は寒くて楽しむ余裕がありませんでした… ということで、再挑戦! 今回は近所のダイビングショップでライセンスを取ることにしました。 学科講習、プール実習、海洋実習をこなしている最中です。

0b4b7422c9cdfa8969bdbfb5e20e33d4   6a1e1fad1c1aaf7162b2a5e0f3c10ae0

プール実習では機材のセッティング、装着、シュノーケリング、プールダイビングetc…

2日でいろんなことを教えてもらいました。
普段使わない筋肉を使うので筋肉痛になりましたが、脂肪もしっかり 燃焼!
おかげで痩せました!!

海洋実習では呉の海に行ってきました。 海の中にはたくさんの魚、イカ、触ると小さくなるイソギンチャク きれいな色のクラゲ、ウミウシ

印象的だったのがかわいい色のウミウシ!
ウミウシは〈海の宝もの〉っていう意味なんですって

次回は島根県の海で認定試験の予定です。

※気軽に声をかけていただける存在でいたいなぁ※
広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス
まえだ薬局三篠北町店 tink

投稿日: 2015年7月30日 カテゴリー: 日記

台風が去り、毎日ムシムシと暑い日がやって来ました。

我が家の野菜達も日々暑さと戦ってます…

P1040719 P1040718

今のところ、なんとか無事に食卓に上がっています。

やっぱりどんなに不出来でも採れたてはおいしいです。

 

子供は夏休みに入り、せみにとんぼに色々な生き物の

採集に一段と熱が入ってきました。

まだまだ長い夏…どこまで増えることでしょう…

P1040709 P1040716

※いつも明るく元気よく※
広島市の調剤薬局グループ
株式会社 ファインプラス
まえだ薬局 三篠北町店  くりりん

 

投稿日: 2015年7月24日 カテゴリー: 日記