後になってわかる

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス

まえだ薬局三篠北町店 薬剤師 バヤシ

 

錦織選手全豪オープン3回戦突破おめでとう!

今年こそはやってくれそうな気がしますね!

 

実は昔、錦織と試合をしたことがあるのです!!

僕は、小学2年から中学校にあがるまでテニスをやっていたので試合で錦織と当たることもありました。

錦織は全国大会でも優勝していましたし、当然勝てはしませんでしたが。。。

 

まあ、意識から違っていましたね。自分はどうせ初めからテニスのプロにはなれないだろうと思ってテニスをしていました。

でも、錦織ははっきりとプロになると宣言してテニスをしていました。

当時の錦織は体が小さかったのでプロになるのは難しいんじゃないかと思っていました。本当にごめんなさい。。。

今では、プロどころか世界のトッププレイヤーですね。。。

なので錦織が世界で活躍し始めたのを耳にするようになって、夢を持つことって本当に大切なんだな思いました。

 

なんか、大切なことってだいたい後になって気づきますよね。

あの時、勉強するべきだったとか、もっと親に感謝するべきだったとか、本当に恵まれた環境だったんだなとか。

 

たまには先手を取って後悔のない行動をとってみたいものです。

 

家でこんなものを見つけました。

当時の自分も頑張ってたんだなぁ

投稿日: 2017年1月20日 カテゴリー: 日記

スイミング

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス
まえだ薬局三篠北町店 事務員くりりん

 

先週広島市は雪が時折ちらつき、寒かったですね。インフルエンザの患者様も増えてきました!!

ところで、幼少の頃よりカゼをひきやすかったり、皮膚炎になったりと毎月のように病院にかかっていた子供が、少しでも強い体になればと3歳半からスイミングを習わせていました。

あれから5年、やっと全ての泳法で合格する事が出来ました!ここに至るまでやる気がなくなったり、苦手な種目がなかなか上達しなかったりと紆余曲折ありましたが、子供なりに続けてきた事、そして1つの目標を達成した事に感動です。

肝心の体が強くなったかという点ですが、相変わらず病院にかかる事が多いので・・・???

まだまだ時間がかかりそうです・・・。ただ、間違いなく運動神経はすごくいいです!

野球やサッカーの一流選手の多くは幼少期スイミングをしていたそうなので体づくりにいいのは間違いなさそうですね。

 

 

投稿日: 2017年1月16日 カテゴリー: 日記

合格通知

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス まえだ薬局三篠北町店
オフシーズンでもカープグッツを集めている 事務:あくびです。

昨年の11月に中国新聞が主催したカープ検定を受検してみました。
広島市生まれの広島市育ち。カープ好きの両親の影響で生まれた時からカープファンです(笑)

自分の実力を試すため予習などは一切せず強気で試験に臨みました。
が・・・自分の生まれる前の問題にはあたふたし制限時間いっぱいでテスト終了!!
チーン・・・泣きそうでした。

結果70点合格で72点とギリ合格!!
12月の中国新聞に合格者が掲載されしっかり名前を確認!!
また泣きそうでした。
義理の両親からも連絡がきて私以上に喜んでいました♪
そしてお正月に帰省すると記念にと新聞を保管してくれていました。

12月中旬に合格証明証カードとバッチが届きました!!
そしてヒーロー賞に当選しカープが優勝するまでの全試合のストーリーになった本を頂きました。
また1つ資格?が増えました。

今年こそはカープ日本一を目指して応援します!!

投稿日: 2017年1月10日 カテゴリー: 日記

今年もよろしくお願いいたします

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス
まえだ薬局三篠北町店 薬剤師K・S

福岡へ帰省
主人の実家の近くの宮地嶽神社へ初詣


嵐のCMで有名になった参道
『光の道』が見れるのは10月と2月のみ
地元の人が近寄れないほどの人出になるそうです。


広島へ帰り護国神社へ初詣

今年の目標
皮下脂肪を減らし筋肉量を増やす・・・・・頑張ってスポーツジムに通います。

これからインフルエンザの流行時期のピークを迎えます。
娘の周りでは、高熱が出ない人がいたようです。(筋肉痛関節痛全身倦怠感はあったとのことです。)
インフルエンザと思わずに出歩き、人にうつしてしまい、友達で順番に近づいてきたそうです。
まだ娘には順番が回ってきていません。

体調を整えて感染を防ぎましょう。
それでも感染が疑われる場合は、早めに医療機関を受診しましょう。

投稿日: 2017年1月5日 カテゴリー: 日記

年越し蕎麦

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス
祇園プラス薬局 呑むの大好き事務員おまめ

街はクリスマス気分真っ只中!友人とあえて向かった先は・・・


広島市中区大手町にある「板そば香り屋」さん
こちらで少し早めの年越し蕎麦をいただきました。

店名のごとく板に蕎麦が盛られています。山形地方では客人に蕎麦を振る舞う習慣があり大勢の方に出す器が足りず、
蕎麦を保存していた板に盛り、お出ししたことが板そばの由来だそうです。
細と太が選べて今回は細にしました。細でも噛み応え抜群、こしがあり美味しかったです。

 

調べてみると、年越し蕎麦は地方で特徴があるようでして

関東地方、おかめ蕎麦


北海道や京都、にしん蕎麦


福井県の一部、越前蕎麦

などなど・・・

年越しそばの意味、諸説あるようですが
蕎麦は他の麺類よりも切れやすい為「一年の災厄を断ち切る
蕎麦は細く長いことから「延命長寿
金銀細工師が金粉銀粉を集める為にそば粉の団子を使用したため、金を集める縁起物「金運アップ

この「金運アップ」にあやかりたいと、帰宅途中に年末ジャンボ宝くじ最終日の看板を見た私はさっそく購入。
一等前後賞あわせて10億円!
お正月明けにドロンしていたら・・・そ~ゆ~事です(笑)あしからず。

それでは皆様、どうぞよい年越しを!!

投稿日: 2016年12月26日 カテゴリー: 日記

ファインプラス忘年会2016

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス
祇園プラス薬局 糖質制限中の薬剤師E.S

12月17日(土)毎年恒例の忘年会が今年は楠木の台湾家庭料理のお店「黄さんの家」でありました。

社長の挨拶、乾杯の後各店舗の管理薬剤師と老人ホーム介護施設紹介センター、営業事務の代表より

今年の総括と来年への抱負について挨拶があり、アットホームな雰囲気の中、美味しいお酒とお料理、

10年ものの紹興酒など楽しく頂きました。

ファインプラスは来年創立20周年!!更なる飛躍を目指します!

ところで、糖質制限中のわたし・・「今日はまぁいいや」と思いつつ

糖質の多いビールは一応ガマン・・

始めて一ヶ月になりますが、気がついたことは食費が意外と高くつくこと!!

未だ目に見えた結果の出ない中、財布の中身は確実にやせています・・

投稿日: 2016年12月20日 カテゴリー: 日記

勉強会 在宅にまつわる薬の話

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス
祇園プラス薬局 冷え性改善!tink

地域包括支援センターから勉強会の話をいただき、特別養護老人ホームで勉強会をしました。
去年に引き続き2回目。
講師は薬剤師である社長。

参加者はケアマネージャーさんや介護にかかわる仕事をされている方。

今回は「在宅にまつわる薬の話」というテーマでした。

かぜ薬、便秘について、睡眠、認知症。
薬の話はもちろんですが、それらの原因・予防、生活で気をつけたらよいこと、
食べ物についてなど。事務の私は知らないことがいっぱいでした。

私が一番へぇ~と思ったのがキウイフルーツ!
・1個でレモン4個分のビタミンC
・便秘改善が期待できる
・リラックス効果がある
肌にいい。便秘にいい。睡眠の質が向上。
魅力的ですよね~。
今日から早速食べてみようかなぁ!
グリーンがいいらしいですよ。

参加されていた人の関心が一番高かったのが「デパス」という薬の話。
抗不安薬や睡眠薬として使用されることがある薬だそうです。
筋弛緩作用が大きいようで服用すると、体に力が入らなくなったりすることがあるので
転倒に注意!
これは知っていたら介護に役にたちますよね。

講演の後、グループワーク、質疑応答がありました。

いろいろな質問があり有意義な時間でした。
違う職種が旨く連携をとりながらやっていくことの大切さを感じました。

投稿日: 2016年12月15日 カテゴリー: 日記

広島市の子ども医療費補助制度が変わります!

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス
楠木プラス薬局 先月より血圧降下剤の服用をはじめた事務 NT

 

来年1月1日より広島市の子どもの医療費補助制度が変わります。
詳細は以下、市のHPより。

(1)対象年齢     対象年齢について、入院は「中学3年生」まで、通院は「小学3年生」まで拡大します。
*所得制限額未満の場合に対象(改正前と同額)

1

(2)一部負担金   保護者の所得額により、通院の一部負担金の上限額が変わります。
※保険薬局で処方箋に基づき薬剤の支給を受けた場合、または指定訪問看護、あん摩マッサージ指圧
・はり・きゅう・柔道整復の施術を受けた場合は、一部負担金を支払う必要はありません。

2

ちなみに上記にもありますが、薬局ではこどもの医療補助制度該当の方に一部負担金はありません。

こどもの医療費補助制度は各自治体により異なりますが、小さい子供はなにかと体調を崩しやすく医療費助成は子育て世代にとって非常に助かる制度です。

内容は各自治体によって違いますが、近年少子化対策とも関連し対象を中学卒業や高校卒業に拡大する自治体が増えているそうです。

そこで見つけました!

対象:0歳から22歳(大学生専門学校生)まで
内容:医療費(通院・入院および歯科診療、お薬代など)の一部負担金を全額助成
所得制限なし

こんな太っ腹な自治体あるんですね~
どこでしょう~みなさんテレビなどでもよく目にする場所ですよ

ヒント: あ~あ ああああ あ~あ ああ~ あああああ~

正解は北海道の南富良野町です。ヒントはいうまでもなくあの曲の歌詞でした!

furano

ここまでの制度拡大とはいきませんが、今回の広島市の制度改正で安心して医療を受けられる世帯が増えたのは良いことです。
限りある財源の中で皆が安心して医療を受けられる世の中になればよいと思います。
また、それには運動や食事など自己管理も非常に大事だと感じました。

おまけ
京都でみつけました。こんな注意看板

img_20161026_163206_20161207144944
舞子さんを引っ張らないで!

img_20161203_111103_20161207145917
ちょっとその体制無理がありません・・・?

ではみなさんよい師走を~

投稿日: 2016年12月9日 カテゴリー: 日記

新規抗アレルギー剤「ビラノア」発売

クリスマスを楽しみにしている薬剤師 楠木プラス薬局 まるりん

先日、社内勉強会にて新発売の抗アレルギー剤「ビラノア錠20mg」の勉強会がありました。
ビラノア錠は世界で2番目に売れている抗アレルギー剤であり、1日1回空腹時服用にて速やかに効果発現し、鼻症状に関してはフェキソフェナジン塩酸塩とほぼ同等の効果が得られる薬剤だそうです。服用例としては、起床時又は寝る前服用で食前1時間食後2時間の間隔を空ける必要があります。
dsc_0333
ビラノア錠は、非鎮静性であり、眠気の副作用について添付文書上に記載がなく、自動車運転をされる方も安心して服用できる製剤です。
効果や眠気の副作用に関しては、フェキソフェナジンと同等と考えられますが、フェキソフェナジンは授乳婦、妊婦に対し使用可能な薬剤に対し、後日メーカに確認したところ、ビラノアはアメリカ、オーストラリアでは認可されていないため、米国FAD分類基準やオーストラリア分類基準(ADEC分類基準)への記載がなく、妊婦に対してはデータがなく使用はお勧めできないとのことでした。
また、授乳婦に関しても同様であり、添付文書上にも「授乳を避けさせること」の記載もあることから妊娠、授乳をされている方への投与は控えてくださいと言われていました。
小児への投与に関してもフェキソフェナジンは小児への投与は可能でありますが、ビラノア錠は成人(15歳以上)の服用しか認められていません。
さらにビラノア錠は剤形も錠剤のみであり、嚥下困難な患者さんに吸湿性があるため粉砕することはできません。

以上のことから考えると、嚥下障害などない方で、空腹時服用が苦にならない方で、妊娠、授乳をされてない方に向いている薬剤ではないでしょうか。

 

投稿日: 2016年12月6日 カテゴリー: 日記

OGガイダンス

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス
祇園プラス薬局 お布団からなかなか出れない薬剤師もりこ

11/24に私の母校、安田女子大学で行われた5年生対象の就職活動セミナーOGガイダンスに参加させていただきました。
私が在学中にはまだ工事中だった新1号館でのガイダンス…あまりのキレイさに感動しました。
cyegzx9vqaapbrl
この日は焼き立てのベルギーワッフルが店頭販売していました。
このとき財布などの貴重品は預けていたのでワッフルを買うことができず…とてもおいしそうでした。
今の学生さんが羨ましいです。

OGガイダンスの内容として
・ファインプラスの紹介
・私自身の就職活動
について講演を行いました。
順番が最後だったのでとても緊張しました。
img_2428img_2429
皆さんとても熱心に聞いていて質疑応答も充実した内容となりました。
img_2443

また、久々に同級生や先生方ともお話しできて、とてもいい機会になりました。
今度食べ損ねたワッフルを買いにまた訪問しようかなと企んでいます。

投稿日: 2016年11月25日 カテゴリー: 日記