勉強会

先日、薬剤師会の勉強会へ行ってきました
東日本大震災におけるお薬手帳の活用事例の報告がありました。

被災地では津波により医療機関、薬局もカルテ・薬歴が失われる。
お薬の量や種類も限られた中で治療を維持し、安心して服薬するためにお薬手帳が大きな役割を果たしたそうです。
様々な場面でお薬手帳が情報共有ツールとして電力供給がなくても、特別な読み取り装置がなくてもすぐに見ることができ、また記入も可能。
また医療スタッフの間ではカルテ代わりとしても活用されたそうです。

花粉・黄砂・PM2.5のトリプルパンチで花粉症がひどい毎日ですが、瀬戸内海沿岸部は気持ち症状が軽かったような…

もう桜が咲いていました

 
暖かかったですが黄砂のため?霞んでいました


眺めもよく、料理も美味しいオーナーの方も素敵な方でした

 まゆみん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です