アーカイブ

うなぎ!?

10月に入り、急に肌寒くなってきましたね。
今年は何だか夏らしい日がなかったような気がします

でも、子供はそんな事おかまいなしで、まだまだ川遊びを楽しんでいます
先日はなんと川でウナギらしき生き物を捕まえてきました

eel

 

 

 

 

 

 

夏祭りでゲットした金魚や、川でとってきた巻貝等、色々な川の生物で溢れかえっている
我が家の水槽についにウナギまで仲間入りです・・・・

el2

ウナギは縦に泳いだり、水槽から脱走を図ったり、飼うのは何かと大変そうですが・・・
上手に育てると長生きするそうですよ

広島市の調剤薬局グループ
株式会社 ファインプラス まえだ薬局三篠北町店 くりりん

健康の大切さ

 

9月も今日で終わろうとしていますが、まだ汗ばむ日もありますね。

先日大腸内視鏡検査を受けました。前日から消化の良い物を食べるよう指示を受け

daityou

検査当日は絶食で病院に行きました。

マグコロールという下剤を1リットル(1時間位で)と脱水予防に500mlの水を飲んで
腸を完全に空にして検査開始です。

daityou2
検査の結果、異常ないと先生からお話していただきホッとしました。

胃カメラ・大腸検査もこれからはちゃんと毎年受けようと思います。
もし・・・という時も早く治療した方が良いですしね。

今回の検査を受けたのをきっかけに、これからも健康でいられるように気をつけていこうと
改めて感じました。

※常に前向きに・・・を心がけています※

広島市の調剤薬局グループ
株式会社  ファインプラス

祇園プラス薬局     みっきー

のどごえ公園(土師ダム)

先週、安芸高田市八千代にある「のどごえ公園」へ行ってきました
park

芝生の公園に遊具があり子供たちは大興奮
park2

怖がりな娘ですが成長が窺えました
ターザンができる遊具があり小学生に交じってやりたいと言い出し私が補佐役・・・今までは怖いと泣いていた娘・・・
娘の背中を押し走る私の姿を笑いながら主人が写メしてました(笑)「ナイス、RUN」との事
park3

芝生にシートをひいてみんなでお弁当を楽しめました

ここは小さな子供だけでなくサイクリングをしたり釣り堀したりと幅広く楽しめるのでおすすめです
公園には小川が流れており子魚やヤゴやとれるので生物好きな私は大興奮でした

空気がきれいな場所なので皆様も行ってみてください
park4

 

 

 

 

 

 

 

どんな時も一番の笑顔で対応を心がけます
広島市の調剤薬局グループ
株式会社 ファインプラス まえだ薬局三篠北町店 あくび

デング熱 虫刺され

この頃はすっかり秋の気配を感じるようになりましたね

moon

SONY DSC

 

 

先日、父が畑で作ったとほおずきを貰い、子供に教えようとほおずき笛にチャレンジしましたが、全くダメでした
小さい時はできたのになぁ

ところで、この夏は毎日のようにずぅっとで本当に変な天気が続きました。
おまけに、夏も終わりかけたと思った頃、デング熱なんていう感染症が流行するなんて思ってもみませんでした

デング熱に感染した場合、市販の解熱剤や鎮痛剤にも含まれるアスピリンやイブプロフェン、ロキソニンなどは、
重症化した場合に出血傾向を促進する恐れがあるため、
水分補給やアセトアミノフェンなどの解熱剤による対症療法が基本となるそうです
詳しくはこちら厚生労働省ホームページ
今は何億もかけて急ピッチでデング熱ワクチンの研究開発を進めているようです

虫刺されといえば、先日私、生まれて初めてムカデに刺されて(噛まれて)しまいました
まるで針で思い切り突き刺されたみたいに、かなりの痛さ衝撃が走りました

moon3

 

 

(気持ち悪いので小さくしておきますが、これぐらいの規模のやつでした

これは民間療法らしいのですが、ムカデ毒は熱で失活するらしいので、
43~46度のシャワーで流しながら石鹸ですぐに洗い流すといいそうです。
そのおかげかどうか、痛みも消え全く腫れずにすみました

虫たちが最後のあがきをするこの季節、皆さんくれぐれも用心してくださいね

※毎日100%で頑張ります※
広島市の調剤薬局グループ
株式会社 ファインプラス まえだ薬局三篠北町店 佐々木

 

 

 

 

♡歩♡

朝晩がだいぶ涼しくなり過ごしやすくなってきましたね♡
私はこの夏1ヶ月半で5.5㌔太りました
12月のファインプラスの仲間入りから6㌔増え、
夏前に6㌔痩せ
見事にリバウンドです

pig

 

 

 

 

 

 

 

 

思い返すと原因は『歩』です
春まではどこに行くにもタクシーだったのですが、
春に引越しをしたので通勤で毎日1時間歩くようになった結果痩せて
家の事情で夏の1ヶ月半、車通勤したところあっとゆうまにリバウンドです

歩くことはすごい大事なことですね
短期間の体重増加は体が重たすぎて
腰が痛くて
ズボンがきつくて
やれません…

薬局に置いているフリーペーパーの9月号の特集も『歩』です

pig2

ウォーキングは気分をリラックスさせたりやる気を促進する効果と
体型維持、血圧のコントロールにも有効だそうです!!

涼しくなってきたこともあり、
電車通勤に戻ったこともあり
せっかく歩くのでウォーキングフォームも意識してみたいと思います

皆さんもダイエットの為にも健康の為にも歩いてみてください

※笑顔と元気を届けます※
広島市の調剤薬局グループ
株式会社 ファインプラス まえだ薬局三篠北町店 A.M

 

水の飲み方

okinawa
8月にお休みをいただいて、沖縄へ行ってきました
「台風は…」と皆に心配されましたが、なんとか晴天に恵まれました
写真は古宇利大橋です
青い空、エメラルドグリーンの海、白い雲…
きれいな景色の中、ゆっくりと過ごしたおかげで日頃のリフレッシュができました
休みの間ご協力してくださった皆様ありがとうございました

さて、最近うだるような夏の暑さを感じる…こともなく過ごしていましたが、
のどの渇きだけは気になります。
毎日毎日麦茶を作り、水筒に入れて会社に持参しています。
料理は作らないことも多いですが麦茶だけはせっせと作ります。

そこで最近話題の水の飲み方
一日に飲むべき水の量は 体重(kg)×30ml が目安
つまり、体重が50kgなら50×30で1.5リットルの水が必要なのです
効果としては
*細胞に酸素や栄養を運ぶ
*老廃物を排出する
*胃腸を刺激して便秘を解消する
*血行がよくなり代謝が上がる  etc・・・
うれしい効果がたくさんあります

基本のルールはのどが渇く前に水分を取っておくこと
妊婦さん・赤ちゃん~おじいちゃんおばあちゃんまでみんな飲んでOKのOS-1もおすすめです
okinawa2

 

 

 

 

 

 

 

 

※医療制度、お薬のこと、まだまだ勉強中です!※
広島市の調剤薬局グループ
株式会社ファインプラス 楠木プラス薬局 S.H

お立ち寄りください。

錦織圭選手、日本人初のグランドスラム準優勝おめでとうございます。

さて、例年より早い秋の訪れで、秋の花粉症に悩まされ始めてている方もおられるのではないでしょうか?
ブタクサ、ヨモギ、などの雑草やイネ科の花粉などが原因となります。
春の花粉同様、早めの対策を心がけてください。

弊社ホームページ
ineちょくちょくいじっているので、是非お立ち寄りください。

※薬局見学会にもいらっしゃいませ~※
広島市の調剤薬局グループ
株式会社ファインプレス 楠木プラス薬局 中西

ダイエット遺伝子・・・つづき

前回のダイエット遺伝子(肥満遺伝子)検査の続きのお話です。

d2

s待つ事、約10日後、『遺伝子検査結果レポート』、『認定カード』?が送られてきましたよ。
なんだか、遥か大昔に経験した、模試の結果を見る時のようなドキドキ感・・・

d3
認定カードにもあるように、私は『皮下脂肪型肥満タイプ』のお墨付きを頂きました・・・

肥満には、食行動調整系遺伝子が2種類エネルギー代謝調節系遺伝子が3種類
合計5種類の遺伝子が関わっている事がわかってるのだそうです。
それぞれ、(1)父親と母親から正常な遺伝子と受け継いでいれば『標準型』
(2)どちらか片方から変異型を受け継げば『ヘテロ型』
(3)両方から変異型を受け継げば『変異ホモ型』に分類されます。

食行動調整系遺伝子が標準であるとは、遺伝的に大食いであるとか、高カロリー食を好む等の
食行動的には異常はないという事です。
問題はエネルギー代謝系遺伝子ですが、私が変異ホモ型を持っているADRB2遺伝子は
むしろ代謝を良くする遺伝子で170kcal/日程、標準より代謝が亢進されます
ただ、ヘテロ型のUCP1遺伝子を持っている為に、筋肉が付きにくく、脂質の代謝が低い体質でも
あるのです

分かりやすく言い換えると・・・代謝は良いので、一般的には太りにくい体質であるにも関わらず、
一度太ってしまうと、脂質の代謝が低いので痩せにくい・・・という事のようです。

少々のダイエットでは痩せられなかった理由が分かってきました。
自分は、代謝が悪いから太ってしまうのだと思っていたけれど、違う事が分かったのは驚きです。
ダイエット計画のヒントを見つけた感じです。
これをきっかけに、少し頑張ってみないといけませんね。

d4

さて、8月20日の未明に起きた土砂災害で、暗い話題の多い広島市ですが、
つい先日の仕事帰り、偶然にも綺麗な虹を発見。
気持ちが少しだけ明るくなりました

※笑顔と丁寧な対応を心がけています※

広島市の調剤薬局グループ
株式会社ファインプラス まえだ薬局西原店    まりりん

備えてみました

土砂災害により被災された皆様には心からお見舞い申し上げます。
また広島市内外から、遠方からも、捜索活動・撤去作業等にたずさわっておられる方々には、頭の下がる思いです。
毎日毎日、本当にご苦労様です。

自然災害の地獄のような恐ろしさを目の当たりにし、何とも言い難い、苦い気持ちになります。
約20年前、神戸市東灘区にて阪神淡路大震災を経験しましたが、
その時の記憶、
あって当たり前の日常が、明日もあるとは限らないのだ
ということを、再度、痛感させられました。

9月1日は防災の日だそうです。
そこで、非常持ち出し品の点検をしました。
徒歩で避難し、避難所で2日間過ごすことを想定してみました。
b1

水、携帯食、電灯つきラジオ、救急用品、マスク、ティッシュ類、洗面用具、タオル類、万能ナイフ、スリッパ、軍手、カッパ、などなど。

日頃持ち歩くものも「備え」を意識し、
連絡先のメモ、常用薬、絆創膏、ポリ袋などもカバンに入れておくことにしました。
保険証のコピーとお薬手帳も忘れずに・・・

これらが活躍する事態にならないことを祈りつつ。

さて散々な夏休みでしたが、盆前の雲の切れ間に、かろうじて海に行くことができました
福山市のドルフィンビーチです。唯一の楽しい日の写真になりました。
b2

b3来年もちゃんと夏がきますように・・・・・

※わかりやすい説明を心がけています※
広島市の調剤薬局グループ
株式会社ファインプラス まえだ薬局西原店 M.N

夏休み終わる!

今年の夏休み、みなさんはいかがでしたか。
8月に入って台風がやってきてからは、雨ばかり降っていた気がします。
そして、先週の集中豪雨による土砂災害。
なんだか気分のすっきりしない間に夏休みが過ぎていきました。
そして、我が家の娘は今日から二学期。
昨日は去年と同じく、課題の仕上げと休み明けテストの勉強に追われていました

そんな娘とこの夏唯一ショッピング以外で一緒に出かけたのが、映画です。
原作のマンガを読んでいる友達がいないというので、しぶしぶ付き合ったのが、   宇宙兄弟0 
娘は実写版の映画を見て以来、マンガ本を全部集めています。私も今回アニメの映画を見に行くことになり、娘に「マンガを読んでおかないと話がわからないよ」と言われ、がんばって読んでみることにしました。
3日で14冊 急に行く日を決めたので、ちょっと無理かなと思ったのですが、けっこう面白くてなんとか読みきることができました。

utyuu

 

 

 

 

 

 

そして当日

utyuu1

予習のおかげで内容もよく分かり、思った以上に楽しむことができてよかったです。
つぎの新刊が待ち遠しくなりそうです。

最後になりましたが、広島の土砂災害の被害に遭われた方々が、一日も早く普段の生活に戻られるよう願っています。

※お一人お一人に寄り添った対応を心がけています※
広島市の調剤薬局グループ
株式会社ファインプラス まえだ薬局西原店  M・I