どうしても言っておきたいので、一番最初に…
サンフレッチェ
現在首位です
ありがとうございます
ただ今5連勝中
先日水曜日にあった2位大宮戦は平日にもかかわらずお客さんも沢山。
私の前に座っていた小さい子も楽しそうに応援していました
夏休み期間ということで、ハーフタイムには花火も上がります
うまく撮れませんでしたが…
花火大会を見逃した方も安心です
さて、先日「暑い」と騒いでいた私に、母が出してくれたものがこちら。
冷たい甘酒です。
最近、甘酒が夏バテ対策として注目されているみたいですね
①点滴と同じ効果が得られる
甘酒は“飲む点滴”ともいわれ、甘酒が甘いのは米麹を発酵させてでんぷん質を糖化させるため。
そのため、甘酒の成分であるブドウ糖が20~23%もあり、天然の必須アミノ酸も豊富
更にビタミンB1、B2、B6、パントテン酸、ビオチン、などの必須ビタミン群が沢山入っており、
栄養補給用の点滴と同じような成分らしいです
②腸内環境を改善してくれる
麹に由来する食物繊維とオリゴ糖が腸内環境を整えるため、
便秘や肌荒れなどを予防または改善し、体内の有害物質を排出してくれます。
毎日飲めば、お腹の調子がよくなりそうですね
元々が発酵している食品ですから消化吸収も良く、暑さで弱っている内臓にも負担をかけないそうです。
③甘酒は元々夏の飲み物なので冷やしてもおいしい
江戸時代には夏バテ防止の飲物として売られていたらしく、夏の季語でもあります。
甘酒は一晩でできあがるため、
水分、糖分、塩分、その他栄養を手早く補給する飲物として、暑い夏には重宝されていたそうです。
氷を入れて飲むと、やさしい上品な甘さでおいしかったです
ぜひお試しください。
話は変わって…先日、自転車を新調しました
流行りのクロスバイクです色はサンフレカラーの紫
笑
今まではママチャリを使っていましたが、気軽さは大好きだけどしんどい…
そして何より、周りの方と比べて、夏どころか真冬でも私だけ汗だく
と、いうことで長年の夢だったスポーツバイクの購入に至りました
ママチャリに比べて、ものすごく軽い&速い!そしてラク!
おかげで1日に自転車に乗る時間は2時間弱→1時間ちょっとに減りました。
汗は相変わらずですが…
もうすこし涼しくなったら、しまなみ海道にサイクリングに行きたいと思っています
しかし今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」~尾道港(駅前港湾駐車場)まで全長は70km…
橋を全て制覇できるかは微妙ですが、トレーニングを兼ねて自転車通勤を続けます
そしてサンフレッチェが今年もリーグ制覇をするよう、気合いを入れて応援も続けます笑
S.N