アーカイブ

レモン塩ってご存知ですか?

今テレビや料理サイトで話題になっているレモン塩ってご存知ですか
フランスや中東で使われる調味料でレモンの塩漬けのことをいいます。
煮込み料理やサラダ、パスタなどに使える魔法の調味料らしく作り方も簡単
レモンを乱切りにして粗塩で漬けて1週間後から使えるそうですが、、、

ちょっと塩分が気になりますよね・・・

そんな時おススメなのがポッカからでている

”レモンのおかげで減塩できるうれしいお塩ウレシオ
1
*塩分50%カット
 *塩化カリウム不使用で減塩生活をサポート

減塩したい方はもちろん、カリウムを多く摂りたくない方にも
普段の塩と同じように安心してご利用いただけます。

2
西原店でもおススメ商品です

M・F

油にご注意 油断大敵

蒸し暑い季節がやってきました
食欲もなくなったりしがちなのですが・・・・
昨日の投薬時、「いつも 元気そうでいいね」と なんと2度も言われてしまいました
この言葉の裏には ~いつも食欲ありそう~ という印象が・・
と思ってしまうのは 普段のつまみ食いの後ろめたさから

そんなひねくれた感情は 先週受けた年に1度の健康診断のショックからかも
これまでも年々増え続けていた体脂肪が 一気に増加
悪玉コレステロールも 相変わらず高め
そんな結果を予知するかのように 薬局で配っているLifeの6月号は油の特集でした

 

1

2

3
洋菓子類をはじめとして油断大敵、来年こそは と誓いました

4
西原店前に咲いた ど根性ビオラです   ファイト               M.M

びわで・・・ アレルギー

梅雨に入りましたね

あの夏を思わせる暑さの後、気温は低いながら湿度が高く体に負担がかかります・・・

1

2

梅雨時期の果物、びわが出回り始めました。
近所で見かけた木にもたわわに実っています。
びわは、自分でお店で買う事はあまりなく、今回いただき季節を感じ喜んでいたのですが・・・

びわを一口、二口目で、あっこれは・・・
口の中が、いがいがしはじめて、のどもいがいが、かゆみも・・・
うがいをするものの耳の中も鼻の中もかゆみが出てきて、腫れも・・・
すぐに、手持ちのアレルギーの薬を飲んだしだいです

実際にこのような経験をされたかたはお分かりかと思いますが、これは口腔アレルギー症候群の症状です。
口腔アレルギー症候群とは、野菜やフルーツなどの食べ物を食べると、唇の腫れ、舌やのどに痛み・かゆみ・不快感を感じ、時に舌・のどの腫れを起こす病気です。
重篤になるとアナフィラキシーショックを引き起こすこともあります。

原因としては、特に果物や野菜などの食材があげられます。
意外なことに、花粉に含まれるたんぱく質と似たものがこれらの食材に含まれているため、
花粉症の人にこれらの症状が多く現れるともいわれています。

とはいっても、花粉症の原因となる花粉はさまざまです。

原因となる花粉の種類によって、アレルギー症状が出る食べ物が異なります。
以下はその例です。
(花粉の種類:アレルギー症状が出る食べ物)
よもぎ:人参、セロリ、メロン、キウイ、リンゴ
ブタクサ:バナナ、スイカ、ズッキーニ、キュウリ
ハンノキ、白樺:リンゴ、桃、梨、さくらんぼ
カモガヤ:メロン、スイカ、トマト
稲:メロン、スイカ、トマト、キウイ、オレンジ
スギ、ヒノキ:トマト
美味しそうな果物や野菜 の名があげれましたが・・・

口腔アレルギーの予防法としては、自分の花粉症からアレルギー症状が出やすい食品を知り、
アレルギー症状が現れたものについては避けることです

私の場合、びわを食べるのは2、3年ぶりだったためすっかり油断していました。

ただ、花粉症のない方であっても口腔アレルギーを発症することはあります。
違和感を感じたときは次回から気をつけてください

4

3

食べ物では悲しい思いをしましたが、雨の中で生き生きと咲いていたアジサイに元気をもらった私でした。

タカタ

国防男子

呉ポートピアパークへ行ったときの事
たまたま、呉消防署のイベントが開催されていました。
3

2

1
消防車のスッケッチコーナー、放水体験、水消火器体験、命綱を使ってのロープ渡りなどなど・・・
5歳男児にとっては忘れられない刺激的な1日になりました。

今話題の国防男子とは程遠いですが、あこがれの大人に近づけるよう、日々心身の鍛錬に
励むのであった・・・

4

5

6
(注)これは1日体験空手教室の写真であり、継続しているものではありません(苦笑)

M×2

mizuno

さて…突然ですが、今週末行われるスポーツイベントと言えば…

皆様もうお分かりですね。

そうです。

1

全英への道~ミズノオープンです。

実は…会場のJFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部さんに今度お邪魔します。

プロのトーナメントが行われるゴルフ場に行くのは初めてなので…

すでにビビッています。ボールがたくさん行方不明…もしくはポチャッといきそうです。

2

3
難しすぎて、泣いてしまうなんてことも…

ビッグスコア(単純に叩きまくる)期待できそうです。

ワダ

癒し~アロマオイル

1
私のお気に入りのアロマオイルです

左はベルガモット。アールグレイの香り付けに使用されていてなじみやすい感じです。
気持ちを落ち着かせてくれたり不眠にも効果があります

右はオレンジ。オレンジをギュッとしぼったような爽やかな感じです。
リフレッシュ、リラックス効果があり、胃腸の調子を整えてくれます

睡眠前や仕事に行く前などにアロマオイルを薄めて部屋にスプレーして香りを楽しんでいます!

2
今、欲しいのがこれ!
アロマディフューザー。
水に薄めたアロマオイルの香りを拡散してくれる物です。
これを買うために仕事をがんばります

最後に…
スタッフから「tink」って何?と聞かれたので自己紹介
ディズニーのティンカーベルが大好きなのでtink(ティンク)にしました。
ティンカーベルみたいなキレイな羽が欲しいな~。
tink

はじめまして

初めまして。
4月からまえだ薬局に入社いたしました。よろしくお願いします。

初めてなので自己紹介を…
ここ数年、長い休みに家族で旅行に行くのが楽しみになってます。

今年のお正月はスペインに行ってきました。


ガウディ、昔コーヒーのCMで流れてました
2

パエリア、想像してたのと若干ギャップが…

3

4

5
見どころ満載でとっても素敵な旅でした。

さて、私ですが、入社してもうすぐ2ヶ月、薬剤師としてはまだ2年目に突入したばかりです。
患者さんへの説明でも毎日噛みまくってますが、少しずつ慣れるよう頑張ります。暖かく見守っていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

ちひろ

皆さん、ゴールデンウィークは楽しく過ごされた事と思います

わが家は計画していた旅行が難しくなり、近くでのんびりと過ごす事になりました

特にスケジュールも決めず、ドライブしながら海へ行きました

とても気持ちのいい風が吹いていて、子供も波を追いかけたり追いかけられたり

貝殻や海藻を拾ってみたり、砂山に上ったり、飽きることなく

とてもいい顔をして遊んでいました

1
時間に追われる事なく、自然の中で流れに身をまかせて過ごすのは

本当に贅沢な時間でした

そして、そんな贅沢な時間に海だけでなく、空からもステキなプレゼントが

ありました

なんと、まっすぐな虹が出ていました

2
とても綺麗で、家族みんな感動でした

 

くりりん

 

待ちに待ったコンサート

先週の日曜日、次女が大好きなグループ[SEKAI NO OWARI]
のコンサートに2人で行ってきました

本当は娘2人が行く予定で2枚チケットを取ったのですが、上の娘がその日模試が入り・・・・

それで仕方なく・・・?(実はすごく行きたかったんです。)私が一緒に行くことになりました。
グリーンアリーナの一階はオールスタンディング席で、私たちは運良く右端の方でしたが前から2列目を陣取ることができました。
メンバーがとても近くに見れて大喜び

周りは若い子でいっぱいでしたが、その中で私もキャーキャー
腕も振りっぱなし

その夜、家に帰り2人で興奮してマシンガンのように喋り続けたのです
セカオワに元気をもらった私です

1   みっきー

懸賞

最近、少々懸賞にハマってまして(笑)

1
宮島水族館のペアチケットが当たりました
で家族で初めてみやじマリンへ行きました
娘と息子はペンギンの可愛さに釘付け

2
3
こちらがスナメリの赤ちゃんのイチゴちゃん
イチゴちゃんはすごく人に慣れてて娘の手にスリスリしてくれます
娘もイチゴちゃんが可愛くて可愛くて30分くらいはここから離れませんでした

そして懸賞はまだ続きます
リポビタンDでお馴染みの大正製薬さんのキャンペーンにも応募

4
レイコップを狙いましたが第2希望のチェキが当たりました

その他に明治のキャンペーンでアンパンマンのバスタオルも
当選しました

ここ最近、当選率がいいので主人に宝くじでも買ってみたらと言われてますが
宝くじが当たったら主人にも内緒ですよ~(笑)

あくび