アーカイブ

はじめまして

初めまして。
4月からまえだ薬局に入社いたしました。よろしくお願いします。

初めてなので自己紹介を…
ここ数年、長い休みに家族で旅行に行くのが楽しみになってます。

今年のお正月はスペインに行ってきました。


ガウディ、昔コーヒーのCMで流れてました
2

パエリア、想像してたのと若干ギャップが…

3

4

5
見どころ満載でとっても素敵な旅でした。

さて、私ですが、入社してもうすぐ2ヶ月、薬剤師としてはまだ2年目に突入したばかりです。
患者さんへの説明でも毎日噛みまくってますが、少しずつ慣れるよう頑張ります。暖かく見守っていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

ちひろ

皆さん、ゴールデンウィークは楽しく過ごされた事と思います

わが家は計画していた旅行が難しくなり、近くでのんびりと過ごす事になりました

特にスケジュールも決めず、ドライブしながら海へ行きました

とても気持ちのいい風が吹いていて、子供も波を追いかけたり追いかけられたり

貝殻や海藻を拾ってみたり、砂山に上ったり、飽きることなく

とてもいい顔をして遊んでいました

1
時間に追われる事なく、自然の中で流れに身をまかせて過ごすのは

本当に贅沢な時間でした

そして、そんな贅沢な時間に海だけでなく、空からもステキなプレゼントが

ありました

なんと、まっすぐな虹が出ていました

2
とても綺麗で、家族みんな感動でした

 

くりりん

 

待ちに待ったコンサート

先週の日曜日、次女が大好きなグループ[SEKAI NO OWARI]
のコンサートに2人で行ってきました

本当は娘2人が行く予定で2枚チケットを取ったのですが、上の娘がその日模試が入り・・・・

それで仕方なく・・・?(実はすごく行きたかったんです。)私が一緒に行くことになりました。
グリーンアリーナの一階はオールスタンディング席で、私たちは運良く右端の方でしたが前から2列目を陣取ることができました。
メンバーがとても近くに見れて大喜び

周りは若い子でいっぱいでしたが、その中で私もキャーキャー
腕も振りっぱなし

その夜、家に帰り2人で興奮してマシンガンのように喋り続けたのです
セカオワに元気をもらった私です

1   みっきー

懸賞

最近、少々懸賞にハマってまして(笑)

1
宮島水族館のペアチケットが当たりました
で家族で初めてみやじマリンへ行きました
娘と息子はペンギンの可愛さに釘付け

2
3
こちらがスナメリの赤ちゃんのイチゴちゃん
イチゴちゃんはすごく人に慣れてて娘の手にスリスリしてくれます
娘もイチゴちゃんが可愛くて可愛くて30分くらいはここから離れませんでした

そして懸賞はまだ続きます
リポビタンDでお馴染みの大正製薬さんのキャンペーンにも応募

4
レイコップを狙いましたが第2希望のチェキが当たりました

その他に明治のキャンペーンでアンパンマンのバスタオルも
当選しました

ここ最近、当選率がいいので主人に宝くじでも買ってみたらと言われてますが
宝くじが当たったら主人にも内緒ですよ~(笑)

あくび

くるみがない・・・

皆さん、楽しいGWを過ごされましたか?
私はずっと広島にいたので、休日中にファインプラス号で大漁だったメバルを社長から分けていただきました
一番大きいのは、20cm以上あって、お刺身にしてプリっぷりの身をとっても美味しくいただきました

1
ところで、4月に放映された「たけしの家庭の医学」ご覧になりましたか?
http://asahi.co.jp/hospital/onair/recipe/top.html

Exif_JPEG_PICTURE

超手軽で、血がドロドロの私にぴったりの健康食品が見つかった
と思ってくるみを買いにスーパーに行った瞬間・・・
やっぱりもう棚から消えていました・・・
ネット通販サイトでも品薄につき、発送は5月末からって

せっかちな私はそんなの待ってられないので、絶対くるみ手に入れて結果を出して見せます
薬と違うので自ら実験・検証あるのみです
もうすぐ、検診・・・急がなきゃ

3
以前、このブログで発表した私のはずかしい「↑」・・・きれいにして、また報告しますね

佐々木

♪USJ♪

こんにちは

みなさんゴールデンウィークのご予定は決まってますか?
私のおすすめスポットと楽しみ方を紹介します

おすすめスポットは今ニュースやCМで放送されている
『USJ』
先日SMAPがユニバーサルスタジオジャパン大使に就任し、
7月15日からハリーポッターが始まるということで
今話題のUSJ

ハリーポッターが始まると、混雑すると思うので今の時期がおすすめ
待ち時間も暑くなく心地よい気候です
私は先日朝5時に起きて行って参りました
去年は3回行けましたが今年は初

1
私の楽しみ方はまず開園とともに『ハリウッドドリームのバックドロップ』に並びます
待ち時間が一番長いアトラクションで一番楽しいアトラクションです

その後は『ウォータワールド』のショーの時間確認です!!
美男美女のショーで何回見てもかっこいい
水がかかる席とかからない席の境目に座り、
濡れるか濡れないかのドキドキがたまりません

2

その後は夕方まで
『スパイダーマン』『スペースファンタジーライド』『ジュラシックパーク』『ハリウッドドリーム』
を繰り返し乗り続けました
何度乗っても同じところで大爆笑
ポイントは待ち時間は無になり静かに過ごし、乗っている時は思いっきり叫び続けます
待ち時間は無にならないと体力が持ちません
3
昼ごはんのおすすめはやっぱりコレ
たまりません
4
ハリーポッターが始まる前にぜひ一度行ってみてください
日によっては休止アトラクションもあるみたいなので注意してくだい

 

A.M

オバマ大統領が飲んだ日本酒

昨夜オバマ大統領が国賓として来日しました。

1
早速報道されたのが、銀座の寿司への入店の様子。TPPの行方が気になるところですが、一般ピープルの私は日本酒飲んだのかな?銘柄は?でした。

2

銀座「すきやばし次郎」と言えば、広島の賀茂鶴を採用していることで有名ですが、ネットで調べるとビンゴでした。安倍総理が手に持っている角瓶は「大吟醸・特製ゴールド賀茂鶴180ml角瓶」でした。しばらく入手困難になりそうですね。

3

著:前田

 

サッカー観戦の時はラーメン派です

まだ騒ぐ時期ではありませんが、サンフレッチェ現在2位!
今年もユニフォームを購入し、応援をしています
余談ですが今年のユニフォームはネット予約開始3分で売切れましたがゲットしています
連休前後は連戦続きで心配ですが…頑張っていただきたいものです

さて、うどんと魚を愛する私のおすすめのお店が「うどん屋 だし道楽」です。
お醤油屋さんの直営店で、おいしいだしが自慢のお店です
私は少し前に呉の店舗に行きました
1
10:30~14:30 しか空いていません。
私が行った時も満員でした

そんなおいしいだしが手軽に楽しめるのがこちら。
中区立町にあるコインパーキングの自動販売機コーナーです。
2
左端にあるのは、なんとだし醤油の自動販売機!
風景に溶け込んでいて、気づきませんでした…。

しかも中には炭火焼きあごと昆布が
3
一本650円とお高めですが、これがすごくおいしいのです
醤油とあごの香りがふんわりと

このだし醤油は色は薄いですが、味は濃いめです。
かなり薄めて使います。
大好きなうどんのだしに使いました。
今回は撮影用に具も奮発しましたが、だしのおかげで素うどんでも大満足です
4
※この後スタッフが汁も残さずおいしくいただきました

S.N

花粉シーズンのピークが過ぎたとたん疲れが出始めました

なにやらザワついています。

20世紀「カープは鯉のぼりの時期まで・・」
と定型句のように言われてきました。広島ファンですら自虐的に語っていました。

21世紀に入ってからは、春にのぼることすら無かったように思われます・・・・・
さて、今年は・・・
1
仲良しだった横☆さんを置いてけぼりで単独首位です。

去年までオジサンたちは、ぼやいてばかりいましたが、
今年は「あ~起用すればもっと楽に勝てたのに」と勝ち方にまで注文をつけるようになっています。

今年は勢いがあるので、5月以降も期待が持てます。
「1番堂林」以上の衝撃をこれからも!!

2

中西

カープ・サンフレ、ダブル首位!!

やっぱり、広島人は、この話題からでしょう~

一昨日の中国新聞のトップ記事です!↓
1
一昨日の、試合で、カープ、サンフレッチェ共に勝利し、なんと!単独首位に浮上しました
私、別に熱狂的なカープファンという訳でもないのですが、こうなってくると、何だかワクワクしてきます

昭和生まれの私達は、うん十年前の強い頃のカープを知っていますが、平成生まれの今の若者達は知らないの
ですね・・・

2

関東では、昨シーズン辺りから『カープ女子』とやらが、増殖中らしいです。
彼女たち、広島とは由縁もないのに、カープファンで球場に応援に来るらしいです。

カープ人気の理由は、言わずとしれた貧乏球団(選手の年俸総額は12球団中最下位)で、
しかも、せっかく育てた選手は、ことごとく他球団にFA移籍され、優勝から遠ざかる事23年・・・
しかし、この「困難さにめげず一生懸命な姿」「環境のせいにせず、けなげに戦う選手の姿勢」が
共感を呼ぶんだそうです。

3
さて、我が家のカープ男子。
思惑通り、今春より関東DeNA本拠地にて一人暮らしが始まりました
少ない年俸(仕送り)に文句を言わず、直向きに勉学に勤しむ、立派なカープ男子となって戴きたいものです。

まりりん