アーカイブ

4スタンス理論

どうもワダです。

さて突然ですが、ペットボトルのキャップを開けてみてください。

どうやって開けました?

指先でつまむように開けましたか?それとも手のひらで覆うように開けました?

指先で開けた方はAタイプである可能性が高いです。手のひらで開けた方はBタイプ。

petまた、ペットボトルを持つとき、どうやって持っていますか?

親指と人差し指と中指中心で持ちますか?親指と中指と薬指中心で持ちますか?

人差し指を使う方は1タイプ、薬指を使う方は2タイプである可能性が高いです。
pet2

実は最近4スタンス理論というものに興味を持っていまして…

4スタンス理論とは簡単に言うと、

人間の体の動かし方を4つに分類。4つのタイプそれぞれに合った動き(体の動かし方)を行うことで最大限の力が出せるという理論のこと。

タイプに合った動きをしないと本来の力が出せず怪我をする場合もあるので、まずは自分がどのタイプに当てはまるのかを知ることが重要。

だそうです。 4種類の内訳はA1、A2、B1、B2です。AタイプorBタイプと1タイプor2タイプの組み合わせです。

スポーツや日常動作において自分に合った動きがあるみたいです。

皆様のタイプはいかがでしたか?今回ご紹介したのはタイプの見分け方の一部です。うまくあてはまらないこともあるかと思います。

ちなみに私のタイプはA2タイプかなと思っています。自己判断ですが… ゴルフスイングの参考にしています。

ゴルフで言えばタイガーウッズ選手と一緒です。ほんまかいな。といった感じですね笑。

興味がある方はネット等で検索してみてくださいね。なかなか面白いですよ。

 

いろんなことに関心を持ちたい

広島市の調剤薬局グループ

株式会社ファインプラス 祇園プラス薬局 ワダ

 

便秘に悩んでいませんか

先週まで半袖の白衣でしたが、急に季節が進みました。風邪をひかれませんように。
お薬を渡す時に「ちょっと聞きたいんだけど~」と便秘について質問を受けることがあります。
先日テレビで、便秘ではないのに便秘だと思い込んでいる方が案外多いとやっていました。
排便回数の正常範囲は、週3回以上、一日3回以下で幅があるそうです。
毎日出ていても排便困難であれば便秘となります
32年ぶりに新薬が発売されました。依存性・習慣性が低い薬でルビプロストンといいます。
便秘でお悩みの方には朗報ですね
市販便秘薬を服用されている方も多いと思いますが、改善しない場合は病院への受診を
おすすめします
さて、先日、ひろしま美術館へ「ぐりとぐら展」を見に行ってきました。
「ぐりとぐら」は皆さんご存知ですか?

guri

我が家の下の子は中学生になりましたが、今でも絵本は大切に置いてあります。
子供達が小さかった頃を思い出し、ほっこり優しい気持ちになりました。
優しいお母さんが継続できるといいのですが
ホッと一息ついていってください
広島市の調剤薬局グループ
株式会社ファインプラス 三篠北町店   ムーさん

 

 

 

 

初スキューバダイビング

9月に念願のスキューバダイビングに行ってきました
sea

とっても天気がよく海がきれいでした!

初ダイビングだったので緊張でドキドキでした
簡単に潜れると思っていた私ですが、甘かったです…
マスクをつけたら鼻で息をしない。
息を吸うのも吐くのも同じところ。
耳が痛くなる前に耳抜きを。etc…
いろんなことを考えていたらパニック気味になっていました
sea2

 

 

 

 

いざ海へ

若いインストラクターさんが不安にならないよう話かけてくれたので気づいたら
潜っていました
少し波があった為か水中は濁っていましたが、青い魚やウニ、サンゴを発見
少しの時間でしたが、楽しかったです♪
sea3

またダイビングに行きたいと思った私は次を計画中です

気軽に声をかけていただける受付でいたいなぁ
広島市の調剤薬局グループ
株式会社ファインプラス まえだ薬局三篠北町店  tink

 

健康フェア!

こんにちは

今日はお知らせがあります♪

enko
薬局の受付でもチラシを配っているこちら!

10/26(日)まえだ薬局三篠北町店にて初の健康フェアを開催します
内容としては、
脳年齢チェック、骨密度測定、筋肉量・体脂肪量測定…など

この前薬局スタッフで実際に機械を用いて事前勉強会を行いました~

私は脳年齢測定を体験しましたが、ゲームのような感覚で数字を順番に選択するだけで、機械が脳年齢を測定してくれます♪

…この時に実際の機械の写真を撮っておけば良かったと後悔

kenko2
写真が無いのでパンフレットでイメージだけでも…

ちなみに脳年齢は実年齢より7歳上だった私です
kenko3

 

 

 

 

 

参加して下さった方にはこの中からプレゼントもご用意してお待ちしております!

皆さん是非体験しにいらして下さい♪

※皆さんのお話お聞かせください※

広島市の調剤薬局グループ

株式会社ファインプラス

三篠北町店 ちひろ

うなぎ!?

10月に入り、急に肌寒くなってきましたね。
今年は何だか夏らしい日がなかったような気がします

でも、子供はそんな事おかまいなしで、まだまだ川遊びを楽しんでいます
先日はなんと川でウナギらしき生き物を捕まえてきました

eel

 

 

 

 

 

 

夏祭りでゲットした金魚や、川でとってきた巻貝等、色々な川の生物で溢れかえっている
我が家の水槽についにウナギまで仲間入りです・・・・

el2

ウナギは縦に泳いだり、水槽から脱走を図ったり、飼うのは何かと大変そうですが・・・
上手に育てると長生きするそうですよ

広島市の調剤薬局グループ
株式会社 ファインプラス まえだ薬局三篠北町店 くりりん

健康の大切さ

 

9月も今日で終わろうとしていますが、まだ汗ばむ日もありますね。

先日大腸内視鏡検査を受けました。前日から消化の良い物を食べるよう指示を受け

daityou

検査当日は絶食で病院に行きました。

マグコロールという下剤を1リットル(1時間位で)と脱水予防に500mlの水を飲んで
腸を完全に空にして検査開始です。

daityou2
検査の結果、異常ないと先生からお話していただきホッとしました。

胃カメラ・大腸検査もこれからはちゃんと毎年受けようと思います。
もし・・・という時も早く治療した方が良いですしね。

今回の検査を受けたのをきっかけに、これからも健康でいられるように気をつけていこうと
改めて感じました。

※常に前向きに・・・を心がけています※

広島市の調剤薬局グループ
株式会社  ファインプラス

祇園プラス薬局     みっきー

のどごえ公園(土師ダム)

先週、安芸高田市八千代にある「のどごえ公園」へ行ってきました
park

芝生の公園に遊具があり子供たちは大興奮
park2

怖がりな娘ですが成長が窺えました
ターザンができる遊具があり小学生に交じってやりたいと言い出し私が補佐役・・・今までは怖いと泣いていた娘・・・
娘の背中を押し走る私の姿を笑いながら主人が写メしてました(笑)「ナイス、RUN」との事
park3

芝生にシートをひいてみんなでお弁当を楽しめました

ここは小さな子供だけでなくサイクリングをしたり釣り堀したりと幅広く楽しめるのでおすすめです
公園には小川が流れており子魚やヤゴやとれるので生物好きな私は大興奮でした

空気がきれいな場所なので皆様も行ってみてください
park4

 

 

 

 

 

 

 

どんな時も一番の笑顔で対応を心がけます
広島市の調剤薬局グループ
株式会社 ファインプラス まえだ薬局三篠北町店 あくび

デング熱 虫刺され

この頃はすっかり秋の気配を感じるようになりましたね

moon

SONY DSC

 

 

先日、父が畑で作ったとほおずきを貰い、子供に教えようとほおずき笛にチャレンジしましたが、全くダメでした
小さい時はできたのになぁ

ところで、この夏は毎日のようにずぅっとで本当に変な天気が続きました。
おまけに、夏も終わりかけたと思った頃、デング熱なんていう感染症が流行するなんて思ってもみませんでした

デング熱に感染した場合、市販の解熱剤や鎮痛剤にも含まれるアスピリンやイブプロフェン、ロキソニンなどは、
重症化した場合に出血傾向を促進する恐れがあるため、
水分補給やアセトアミノフェンなどの解熱剤による対症療法が基本となるそうです
詳しくはこちら厚生労働省ホームページ
今は何億もかけて急ピッチでデング熱ワクチンの研究開発を進めているようです

虫刺されといえば、先日私、生まれて初めてムカデに刺されて(噛まれて)しまいました
まるで針で思い切り突き刺されたみたいに、かなりの痛さ衝撃が走りました

moon3

 

 

(気持ち悪いので小さくしておきますが、これぐらいの規模のやつでした

これは民間療法らしいのですが、ムカデ毒は熱で失活するらしいので、
43~46度のシャワーで流しながら石鹸ですぐに洗い流すといいそうです。
そのおかげかどうか、痛みも消え全く腫れずにすみました

虫たちが最後のあがきをするこの季節、皆さんくれぐれも用心してくださいね

※毎日100%で頑張ります※
広島市の調剤薬局グループ
株式会社 ファインプラス まえだ薬局三篠北町店 佐々木

 

 

 

 

♡歩♡

朝晩がだいぶ涼しくなり過ごしやすくなってきましたね♡
私はこの夏1ヶ月半で5.5㌔太りました
12月のファインプラスの仲間入りから6㌔増え、
夏前に6㌔痩せ
見事にリバウンドです

pig

 

 

 

 

 

 

 

 

思い返すと原因は『歩』です
春まではどこに行くにもタクシーだったのですが、
春に引越しをしたので通勤で毎日1時間歩くようになった結果痩せて
家の事情で夏の1ヶ月半、車通勤したところあっとゆうまにリバウンドです

歩くことはすごい大事なことですね
短期間の体重増加は体が重たすぎて
腰が痛くて
ズボンがきつくて
やれません…

薬局に置いているフリーペーパーの9月号の特集も『歩』です

pig2

ウォーキングは気分をリラックスさせたりやる気を促進する効果と
体型維持、血圧のコントロールにも有効だそうです!!

涼しくなってきたこともあり、
電車通勤に戻ったこともあり
せっかく歩くのでウォーキングフォームも意識してみたいと思います

皆さんもダイエットの為にも健康の為にも歩いてみてください

※笑顔と元気を届けます※
広島市の調剤薬局グループ
株式会社 ファインプラス まえだ薬局三篠北町店 A.M

 

水の飲み方

okinawa
8月にお休みをいただいて、沖縄へ行ってきました
「台風は…」と皆に心配されましたが、なんとか晴天に恵まれました
写真は古宇利大橋です
青い空、エメラルドグリーンの海、白い雲…
きれいな景色の中、ゆっくりと過ごしたおかげで日頃のリフレッシュができました
休みの間ご協力してくださった皆様ありがとうございました

さて、最近うだるような夏の暑さを感じる…こともなく過ごしていましたが、
のどの渇きだけは気になります。
毎日毎日麦茶を作り、水筒に入れて会社に持参しています。
料理は作らないことも多いですが麦茶だけはせっせと作ります。

そこで最近話題の水の飲み方
一日に飲むべき水の量は 体重(kg)×30ml が目安
つまり、体重が50kgなら50×30で1.5リットルの水が必要なのです
効果としては
*細胞に酸素や栄養を運ぶ
*老廃物を排出する
*胃腸を刺激して便秘を解消する
*血行がよくなり代謝が上がる  etc・・・
うれしい効果がたくさんあります

基本のルールはのどが渇く前に水分を取っておくこと
妊婦さん・赤ちゃん~おじいちゃんおばあちゃんまでみんな飲んでOKのOS-1もおすすめです
okinawa2

 

 

 

 

 

 

 

 

※医療制度、お薬のこと、まだまだ勉強中です!※
広島市の調剤薬局グループ
株式会社ファインプラス 楠木プラス薬局 S.H