連休明けましたね
みなさま、いかが過ごされましたでしょうか。
私は、菓子博の森のお茶席のお手伝いしてきました
晴天の中屋外でのお茶席は、初めてのことで、思った以上に大変でしたが、とっても楽しかったです
お茶席には、小さなお子様からご年配の方まで、そして外国の方まで、たくさんの方が来て下さいました
小さなお子様が、『苦い~』ではなく『美味しい~』と言って飲んでくれたこと、
茶筅を振る茶碗の中を覗きにきてくれたこと、
壊さないようにねって大切にお茶碗をもってくれたこと、
中学生くらいの子が茶道のことをいろいろ質問してくれたこと、
そして、ご家族でお茶を楽しまれる姿がたくさんあったこと、などなど
ステキなことがたくさんでした
そして、みんなのお茶を頂いたあとの美味しいと言ってこぼれる笑顔が何より嬉しかった~
お茶はもともとは薬で、健康維持効果もあるようです
カフェイン・・・目をさまし頭をすっきりさせる効果。利尿効果。
カテキン・・・抗酸化作用。脂肪吸収を妨げる作用。
などなど
そして最近では、胃がんの予防効果もあるのでは(?)と緑茶と胃がんのリスク関係の分析もあり、1日5杯以上の緑茶を飲む女性は、1日1杯未満の女性より胃がんリスクが3割低下するとの報告もあるとのこと。
生活から文化・芸術まで、いろんな形でお茶を楽しみたいものです
M.S