アーカイブ

納豆パワーで元気になりたい!

広島市の調剤薬局グループ (株)ファインプラス
自称ファインプラス内サンフレッチェ広島広報担当
まえだ薬局三篠北町店 事務S.H


ついに、ついに大好きな佐藤寿人選手がサンフレッチェ広島から
名古屋グランパスに移籍してしまいました…。
長年にわたりエースとしてサンフレッチェを引っ張り、
J2に降格した時も、1年でJ1に復帰した時も、そして3回リーグ制覇した時も
寿人と一緒だから頑張れた!そんな選手でした。
移籍先での活躍を陰ながら応援しています。
そしてもちろんサンフレッチェも応援します!

さて、そろそろ花粉症のシーズンに突入します。
今年は花粉が多く飛ぶと予想されているので、恐怖におびえている方は多いと思います。
そこで私が今年注目しているのは納豆!
全国納豆共同組合連合会納豆PRセンターによると、

*納豆に含まれるムチンという成分が痛んだ鼻の粘膜を修復する機能がある
*目の乾燥・かゆみを抑える効果にも期待大!
*抗ウイルス作用、抗炎症作用もあり、アレルギーの抑制につながる

他にも腸内環境を整えてくれる納豆菌の効果で風邪やウイルスにもかかりにくくなる!
と、さまざまな効果を期待されている納豆。
そしてついにそんな健康効果に着目したタカノフーズさんから
「すごい納豆S-903」という納豆が2/27に新発売されるそうです!
納豆好きの私としては、気になる商品です!!

私は花粉症ではありませんが、風邪はよく引くので試してみたいと思います♪

 

投稿日: 2017年2月10日 カテゴリー: 日記

いきいきサロン

広島市の調剤薬局グループ (株)ファインプラス
まえだ薬局西原店 健康が気になりだしたM×2

2月1日に東原・祇園東地域包括センターから依頼があり一般の方向けの講習会をさせていただきました。
≪薬の常識・非常識≫
講師 前田先生

参加された方は西原店の患者様も数名おられ、ご高齢だけど比較的お元気な方々。
熱心にメモを取られているかたも・・・
質問も多数あり、笑いあり。地域に密着した有意義な時間だったと感じました。

2月といえばもうすぐバレンタインデーですね。
デパート等では、ゴディバにロイズ等の高級チョコレート店が華やかに並んでいます。
でも私は

高カカオチョコレート。
降血圧効果、脳の若返り効果など健康効果が報告されています。
私は脳の若返りを期待してせっせと食しています。
しかしカロリーもまあまあ高め。カカオ70%以上のものを1日25gが良いとされているそうですよ。

 

 

 

 

投稿日: 2017年2月6日 カテゴリー: 日記

セルフメディケーション税制

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス
まえだ薬局三篠北町店 期間限定に弱い薬剤師むーさん
今年は 昨年よりも1週間早く広島市ではインフルエンザ警報が発令されました。薬局でも吸入薬の音を毎日聞いている状況です。皆さんも乾燥に気をつけてお過ごし下さい。
ところで、そろそろ確定申告の医療費控除の準備をされている方も多いのではないかと思います。


来年度の確定申告から適用されるセルフメディケーション税制について、今月の社内勉強会で学んだので、簡単に紹介します。
セルフメディケーションとは「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること」と世界保健機関では定義しています。
平成29年1月1日から始まった制度で、対象期間は5年間です。
対象となるのは、生計を一つにする家族で、健康維持増進のための特定検診や癌検診や予防接種などを受けている方がスイッチOTC薬を購入した場合です。
注意することは、セルフメディケーション税制の特例を受ける場合、現行の医療費控除は同時には適用を受けることはできません。
セルフメディケーション税制が導入されたことで、今まで医療機関にかかることの少なかった世帯では還付される可能性が高くなります。
対象品目を含む領収書は保管しておきましょう。
話しは変わり「期間限定」や「今だけ」に弱い私。つい買ってしまい、失敗したことは数知れず。
今日はこれ。

このメーカーのアイスクリームはいつも期待を裏切りません。美味しくいただきました。

投稿日: 2017年1月30日 カテゴリー: 日記

成人式

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス
まえだ薬局三篠北町店 事務 みっきー

先日娘が成人式を迎えました。長男の時はスーツを用意すれば良かったので特に前もって準備する事が無かったのですが・・・・。
今回は、私自身が学生の時は県外に出ていた為に帰省することが出来ず、式に出席出来なかったのと女の子という事もあり、娘には着物は私が独身の時に両親に買ってもらったのを着せたいと思っていて、半強制的に娘に着せました。
後で知りましたが、最近はおばあちゃまや母親の着物を代々着る娘さんが多いらしく、ちょうど時代にのってて良かったです。
昨年末に写真の前撮りをして当日も着付けていただき、親の私が一番ワクワクしていました。
先日写真が出来上がり、夫と娘と私の3人で映っているのを見てみるとやはり私が一番嬉しそうに笑っていて・・皆に笑われました。

亡き父母に娘の着物姿を見せたかったな~と寂しくもあり、娘の成長を嬉しく想ったりと感慨ぶかい成人式でした。

投稿日: 2017年1月25日 カテゴリー: 日記

後になってわかる

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス

まえだ薬局三篠北町店 薬剤師 バヤシ

 

錦織選手全豪オープン3回戦突破おめでとう!

今年こそはやってくれそうな気がしますね!

 

実は昔、錦織と試合をしたことがあるのです!!

僕は、小学2年から中学校にあがるまでテニスをやっていたので試合で錦織と当たることもありました。

錦織は全国大会でも優勝していましたし、当然勝てはしませんでしたが。。。

 

まあ、意識から違っていましたね。自分はどうせ初めからテニスのプロにはなれないだろうと思ってテニスをしていました。

でも、錦織ははっきりとプロになると宣言してテニスをしていました。

当時の錦織は体が小さかったのでプロになるのは難しいんじゃないかと思っていました。本当にごめんなさい。。。

今では、プロどころか世界のトッププレイヤーですね。。。

なので錦織が世界で活躍し始めたのを耳にするようになって、夢を持つことって本当に大切なんだな思いました。

 

なんか、大切なことってだいたい後になって気づきますよね。

あの時、勉強するべきだったとか、もっと親に感謝するべきだったとか、本当に恵まれた環境だったんだなとか。

 

たまには先手を取って後悔のない行動をとってみたいものです。

 

家でこんなものを見つけました。

当時の自分も頑張ってたんだなぁ

投稿日: 2017年1月20日 カテゴリー: 日記

スイミング

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス
まえだ薬局三篠北町店 事務員くりりん

 

先週広島市は雪が時折ちらつき、寒かったですね。インフルエンザの患者様も増えてきました!!

ところで、幼少の頃よりカゼをひきやすかったり、皮膚炎になったりと毎月のように病院にかかっていた子供が、少しでも強い体になればと3歳半からスイミングを習わせていました。

あれから5年、やっと全ての泳法で合格する事が出来ました!ここに至るまでやる気がなくなったり、苦手な種目がなかなか上達しなかったりと紆余曲折ありましたが、子供なりに続けてきた事、そして1つの目標を達成した事に感動です。

肝心の体が強くなったかという点ですが、相変わらず病院にかかる事が多いので・・・???

まだまだ時間がかかりそうです・・・。ただ、間違いなく運動神経はすごくいいです!

野球やサッカーの一流選手の多くは幼少期スイミングをしていたそうなので体づくりにいいのは間違いなさそうですね。

 

 

投稿日: 2017年1月16日 カテゴリー: 日記

合格通知

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス まえだ薬局三篠北町店
オフシーズンでもカープグッツを集めている 事務:あくびです。

昨年の11月に中国新聞が主催したカープ検定を受検してみました。
広島市生まれの広島市育ち。カープ好きの両親の影響で生まれた時からカープファンです(笑)

自分の実力を試すため予習などは一切せず強気で試験に臨みました。
が・・・自分の生まれる前の問題にはあたふたし制限時間いっぱいでテスト終了!!
チーン・・・泣きそうでした。

結果70点合格で72点とギリ合格!!
12月の中国新聞に合格者が掲載されしっかり名前を確認!!
また泣きそうでした。
義理の両親からも連絡がきて私以上に喜んでいました♪
そしてお正月に帰省すると記念にと新聞を保管してくれていました。

12月中旬に合格証明証カードとバッチが届きました!!
そしてヒーロー賞に当選しカープが優勝するまでの全試合のストーリーになった本を頂きました。
また1つ資格?が増えました。

今年こそはカープ日本一を目指して応援します!!

投稿日: 2017年1月10日 カテゴリー: 日記

今年もよろしくお願いいたします

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス
まえだ薬局三篠北町店 薬剤師K・S

福岡へ帰省
主人の実家の近くの宮地嶽神社へ初詣


嵐のCMで有名になった参道
『光の道』が見れるのは10月と2月のみ
地元の人が近寄れないほどの人出になるそうです。


広島へ帰り護国神社へ初詣

今年の目標
皮下脂肪を減らし筋肉量を増やす・・・・・頑張ってスポーツジムに通います。

これからインフルエンザの流行時期のピークを迎えます。
娘の周りでは、高熱が出ない人がいたようです。(筋肉痛関節痛全身倦怠感はあったとのことです。)
インフルエンザと思わずに出歩き、人にうつしてしまい、友達で順番に近づいてきたそうです。
まだ娘には順番が回ってきていません。

体調を整えて感染を防ぎましょう。
それでも感染が疑われる場合は、早めに医療機関を受診しましょう。

投稿日: 2017年1月5日 カテゴリー: 日記

年越し蕎麦

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス
祇園プラス薬局 呑むの大好き事務員おまめ

街はクリスマス気分真っ只中!友人とあえて向かった先は・・・


広島市中区大手町にある「板そば香り屋」さん
こちらで少し早めの年越し蕎麦をいただきました。

店名のごとく板に蕎麦が盛られています。山形地方では客人に蕎麦を振る舞う習慣があり大勢の方に出す器が足りず、
蕎麦を保存していた板に盛り、お出ししたことが板そばの由来だそうです。
細と太が選べて今回は細にしました。細でも噛み応え抜群、こしがあり美味しかったです。

 

調べてみると、年越し蕎麦は地方で特徴があるようでして

関東地方、おかめ蕎麦


北海道や京都、にしん蕎麦


福井県の一部、越前蕎麦

などなど・・・

年越しそばの意味、諸説あるようですが
蕎麦は他の麺類よりも切れやすい為「一年の災厄を断ち切る
蕎麦は細く長いことから「延命長寿
金銀細工師が金粉銀粉を集める為にそば粉の団子を使用したため、金を集める縁起物「金運アップ

この「金運アップ」にあやかりたいと、帰宅途中に年末ジャンボ宝くじ最終日の看板を見た私はさっそく購入。
一等前後賞あわせて10億円!
お正月明けにドロンしていたら・・・そ~ゆ~事です(笑)あしからず。

それでは皆様、どうぞよい年越しを!!

投稿日: 2016年12月26日 カテゴリー: 日記

ファインプラス忘年会2016

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス
祇園プラス薬局 糖質制限中の薬剤師E.S

12月17日(土)毎年恒例の忘年会が今年は楠木の台湾家庭料理のお店「黄さんの家」でありました。

社長の挨拶、乾杯の後各店舗の管理薬剤師と老人ホーム介護施設紹介センター、営業事務の代表より

今年の総括と来年への抱負について挨拶があり、アットホームな雰囲気の中、美味しいお酒とお料理、

10年ものの紹興酒など楽しく頂きました。

ファインプラスは来年創立20周年!!更なる飛躍を目指します!

ところで、糖質制限中のわたし・・「今日はまぁいいや」と思いつつ

糖質の多いビールは一応ガマン・・

始めて一ヶ月になりますが、気がついたことは食費が意外と高くつくこと!!

未だ目に見えた結果の出ない中、財布の中身は確実にやせています・・

投稿日: 2016年12月20日 カテゴリー: 日記