アーカイブ

天野喜孝展

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス
まえだ薬局西原店 いなかそだちの薬剤師M.N

先月ですが、筆の里工房に行ってきました。

今回の目的は天野喜孝展
6月11日で終わってしまっているので恐縮ですが・・・
この方は
ガッチャマンやヤッターマンなどのキャラクターデザインをされた方です。
ゲームファイナルファンタジーのパッケージでご存知の方もいらっしゃるかも

私にとっては、
中学・高校時代に大好きだったSF小説の挿絵の方。神です。
ヴァンパイアハンターD

グインサーガ

などなど。
うれしくてうれしくてテンション上がりまくり
卒倒しそうなほどです
マニアックですか?面白いんですよ~
同行してくれた旦那も、最初は「アマノ?誰?」だったのですが、
次第に「なんかいいね!図録買って帰ろう!」と言うまでに。

この図録がなんと直筆サイン入り

会期最初の日曜にご本人が来場され、イベントがあったので、
その時書かれたものでしょう。
家宝にします・・・

投稿日: 2017年6月15日 カテゴリー: 日記

きたがわ歯科クリニック開院

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス
祇園プラス薬局 新生活に未だなれない薬剤師 もりこ

6月6日に広島市安佐南区祇園に新しく「きたがわ歯科クリニック」が開院しました。


夜も19時まで診療しています。

また初診時には、個室にてカウセリングとお口のチェックを行ってくれるので、安心して治療を進めていけます。

私が行っている歯科さんはパーテンションで仕切っているだけで、少し他の患者さんを気にしながら治療をしていましたが、きたがわ歯科さんでは、完全個室で治療をしてくれるため、他の患者さんを気にせずにリラックスして治療を受けれます。また、とても衛生面にこだわっており安心して治療がうけれます。

また、自分の歯の状態などをチェックするのに口中の写真をとって説明してくれるので、自分で鏡をもつ必要がありません。
そして結果をカラー写真で分かりやすく説明してくれます。

私も今年の検診は、きたがわ歯科クリニックに行こうかなと思っています。

投稿日: 2017年6月9日 カテゴリー: 日記

6月といえば・・・

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス
まえだ薬局三篠北町店 フローズンドリンクとアイスが大好きな事務S.H

*******

さて、昨日はカープのチケットを会社の福利厚生として頂いたので、
薬局の職員4人+うちの息子で観戦してきました!

決戦(というほどでもありませんが…)の舞台は広島市南区にあるズームズームスタジアム!
相手は千葉ロッテマリーンズです。
2009年交流戦では6回の裏だけで15失点もしてしまったという因縁の相手です。
(ちなみにもちろん日本記録です。)

昨日はデーゲーム、日差しがギラギラで帽子と日焼け止め必須です!!

暑かった〜〜
息子は「カープ行く!」と朝からはしゃいでいたおかげで、写真を撮った時にはお昼寝タイムでした・・・

席からグラウンドを見るとこんな感じ。

バッターボックスに近かったおかげで、
試合の音まで楽しむことができました。

肝心の試合内容も文句なし!
「交流戦」と聞くと恐ろしささえ感じてしまう私ですが、昨日はしっかり楽しめました♪
これからのカープにも熱い展開に期待です☆

投稿日: 2017年6月5日 カテゴリー: 日記

紫陽花の季節

広島市の調剤薬局グループ    株式会社ファインプラス
まえだ薬局西原店    薬剤師 M・I

 

今年はまだ5月なのに、暑い日が続き、昨日はついに広島県でも真夏日を記録しました。
長期予報では、この夏、酷暑が予想されています。
今日は少し曇り空で、そのせいか少し蒸し暑く感じます。

そして明日からは、6月。
真夏の暑さもいやですが、その前の梅雨もちょっと・・・。
そんな憂うつな梅雨の時期ですが、今年はひとつ楽しみができました。
それが庭の紫陽花の花です。

     

これは5年前、実家にあった枝から挿し木して、育てたもの。
最初は鉢植えから、そして庭に植え替えてもなかなか花が咲かなかったのですが、今年やっとたくさんんのつぼみをつけました。
これからのうっとうしい季節、花が咲くのを楽しみながら気分よく過ごしたいと思います。

 

 

投稿日: 2017年5月31日 カテゴリー: 日記

復元ドライヤーが届きました

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス
まえだ薬局三篠北町店 薬剤師K・S

我が家では、花粉症シーズンが終わると窓や網戸を掃除します。
花粉症シーズンは怖くて窓を開けませんが、やっとヒノキ花粉のシーズンが終わり急に暑くなり、思い切り窓を開けて風を通すと気持ちいいですよね。
しかし、うっかり黄砂が飛んでいる日に開けてしまい家の中がザラザラすることがありました。
黄砂は空を見れば気が付く時もありますが、分からないのはPM2.5です。
広島市では、注意喚起情報メールの配信サービスを行っているので、登録しておけば安心です。
広島市のホームページからも、光化学オキシダントなどとともに確認することができます。
以下広島市のホームページのスクリーンショット



 

先日、行きつけの美容院で勧められて注文していた《復元ドライヤー》が届きました。

一般的なドライヤーに比べて低温なのに速乾!

低温なので全身にも使えます。
首、鎖骨、頬周辺のマッサージの前に温め流れを促します。
まだ実践していないのですが、肩こりや足のむくみがある時に使ってみようと思います。

投稿日: 2017年5月25日 カテゴリー: 日記

インフルエンザ 5月でも・・・

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス
まえだ薬局西原店 本物のウサギは苦手な薬剤師タカタ

5月14日(日) まえだ薬局西原店は、休日当番薬局でした。
当日は、熱の高い方、嘔吐下痢の方、咳の長引く方、蕁麻疹の方など色々な症状の方が来られました。
のどの痛みと高い熱。、インフエンザの方が2名おられました。
まだ油断ならないインフエンザ!!
また、今は溶連菌感染症(溶血性レンサ球菌咽頭炎)も流行っているようです。
嘔吐下痢症は、続けて流行っているようです。

日によってかなりの気温差、また昼夜での気温差で体調の崩しやすいですので、十分に気をつけたいですね。
症状が出たときには、早めの受診を!!

広島市の感染症の色々な情報は、ネットで見ることできます。
広島市感染症情報センター

 

先週に広島市基町にある広島美術館で開かれているピーターラビット展に行ってきました。


作者ビアトリスク・ポター生誕150周年を記念しての日本での大規模な原画展です。
自然あふれる素朴な感じで好きなピーターラビットの展覧会だったので、とても楽しみにしていました。
原画に加えて、ビアトリスクの生涯やピーターラビットの絵にあふれる自然の背景についても紹介されていました。
絵本の内容は、今まで思っていたほんわりした感じだけでなく、びっくりするような・ちょっと過激な描写や出来事も描かれていたりして・・・。
でも、絵のやさしさに引き込まれて、楽しい時を過ごしてきました。

 

投稿日: 2017年5月20日 カテゴリー: 日記

会社の福利厚生でカープ観戦

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス
まえだ薬局三篠北町店 事務員くりりん

5月14日(日)晴天!
広島市南区のマツダスタジアムに野球観戦に行ってきました。
初野球観戦の子供は、まず広島駅で大好きな鈴木選手のTシャツと応援グッズを手に入れ
上機嫌スタジアム入り。
初めて目にする光景に興味津々の様子。

試合が始まると熱気あふれる応援にもすぐに慣れ、いまいち波に乗り切れない私を横目に
応援歌やパフォーマンスをあっという間に全て覚えて、一生懸命応援していました。

そして試合も終始リードし続け、大差で勝利し、初めての野球観戦は大満足な熱い1日となりました。
また、家族で野球観戦に行きたいと思います。

投稿日: 2017年5月16日 カテゴリー: 日記

下肢静脈瘤

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス
まえだ薬局三篠北町店 ママチャリを愛好する薬剤師 むーさん

ゴールデンウィークも終わり、いつもの毎日が戻ってきました。
みなさんは楽しいお休みでしたか?
この時期は紫外線が案外強いので、うっかり日焼けにご注意下さい。

 さて、今年になりこむら返りが昼間にも起きるようになり、そろそろ下肢静脈瘤を治療する時期かなぁと思い、かかりつけ医に相談してみました。下肢静脈瘤は16年前、下の娘を妊娠中にできました。
「広島市なら逓信病院か比治山近くの下肢静脈瘤専門病院がいいんじゃない?」と教えてもらったので、融通のききそうな個人病院を受診してみました。
結果は症状のある左足はアウト!!
表在静脈の弁が壊れていました。完治するには手術しかありません。
手術は逆流のある静脈を抜去し、抜去した上の静脈はレーザー焼灼し、抜去した下の静脈は硬化剤で固めます。この治療はわずか20分弱で終わります。
 これまでは、昼間はむくみ防止用のハイソックス、夜は足を高くして夜用のサポーターを使っていましたが、今は、起きてすぐから入浴前まで、弾性ストッキングを履いています。

弾性ストッキングを履き出してからは一度もこむら返りはおきていません。さすがです!


弾性ストッキングはとても硬いので、特殊な布をつま先にはいてから装着します。
 立ち仕事の人、出産経験のある女性、高齢者がなりやすい下肢静脈瘤。筋肉が減ったことで、症状が悪化したので、これからも自転車通勤で頑張ります。
 命にかかわる病気ではありませんが、不快な症状(むくみ、だるさ、こむら返りがおきる)が続くときには一度、受診されてみるのもよいかもしれません。

投稿日: 2017年5月10日 カテゴリー: 日記

母の日

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス
まえだ薬局三篠北町店 入社10年になりました!!あくび

この4月より娘がピカピカの小学1年生になりました。
泣き虫で人見知りの激しい娘ですが、なんとか楽しく小学校に通ってます。
そろそろお友達の家まで一人で出発して欲しいのですが弟を連れて
友達の家まで向かいます・・・

息子はたくましくお友達の家までお姉ちゃんを見届けると一人で
また家まで戻ってきます(笑)
どちらが上なのか分かりませんね・・・

そんな娘ですが母の日のプレゼントを放課後児童クラブで作ったそうで
手作りストラップとコメントが書いてありました。

お母さんへ
いつもお仕事を頑張ってくれてありがとう。
感謝しています。
ママ大好きだよ。(すべてひらがなで書いてありました。)

すごく嬉しく泣いてしまいそうでした(笑)
字が書けるようになり成長を感じられました。

投稿日: 2017年5月1日 カテゴリー: 日記

ゴールデンウイーク間近!

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス

祇園プラス薬局 糖質制限は継続中薬剤師E.S.

 

祇園わだクリニックが開院して2週間です。

胃腸炎やかぜ症候群、胃炎、高血圧や高脂血症の方など

いろいろな患者さんが来局されています。

まだ数は多くありませんが地域のかかりつけ薬局として選んで頂ける様

日々努力していきたいと思っています。

さて、ゴールデンウィーク間近です皆さん予定は立てましたか?

私は先週、一足早くお休みを頂き神戸に行ってきました。

神戸布引ハーブ園ではお天気もよく爽やかな風に吹かれ

美しい花々とおいしそうなハーブに癒されました。

機会があればぜひ!!

 

 

投稿日: 2017年4月27日 カテゴリー: 日記