花粉症は市販薬で対応できるのか?

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス
楠木プラス薬局 薬剤師SO

今年は花粉症の患者様が多く、初めて花粉症になったという方もおられました。
花粉症だけではなく、黄砂やPM2.5などの影響もあったのかもしれません。
花粉症は鼻水だけでなく、目の痒みや喉の違和感など様々の症状があります。
最近は市販薬でも医療用の薬と同じ成分を配合しているものもあります。
一時的なものであれば問題ありませんが、長期間服用するには値段が高かったり、
不要な成分が配合されていたりするので、一度は耳鼻科に受診されることをおすすめします。
花粉症の薬は様々ですが、個人差が大きいため自分にあった薬を見つけることが大切です。
効果と副作用(眠気・口喝・便秘など)のバランスをみながら、自分にあった薬を見つけて
花粉症を乗り切りましょう!