今年の4月から月に2回通い始めた「お花」
初心者なので紹介するのはとっても恥ずかしいですが、私が生けたお花です。


毎回季節ごとの素敵なお花に触れることができてENJOYしています。
お花の名前をほとんど知らない私…
今まではお花にあまり興味のなかった私ですが、食事に行った際は店内に飾ってあるお花にもついつい目がいく様になり、
写真を撮らせて頂くことも!!←今までの私にはなかった(笑)
お花をお部屋に生けると、お部屋の中も気分もすごく明るくなります。
これからも続けていきたいな。
まゆみん
今年の4月から月に2回通い始めた「お花」
初心者なので紹介するのはとっても恥ずかしいですが、私が生けたお花です。


毎回季節ごとの素敵なお花に触れることができてENJOYしています。
お花の名前をほとんど知らない私…
今まではお花にあまり興味のなかった私ですが、食事に行った際は店内に飾ってあるお花にもついつい目がいく様になり、
写真を撮らせて頂くことも!!←今までの私にはなかった(笑)
お花をお部屋に生けると、お部屋の中も気分もすごく明るくなります。
これからも続けていきたいな。
まゆみん
ん?
なんだ? ジュース?

ジュルジュル~ ズズー ごくごく

うん結構いけるぞ
これな~に?

これは当店の
売れ筋商品
バーリィグリンで作ったグリーンフロートです。
流行に敏感で、水疱瘡・インフルエンザなどの流行ものにはいち早く反応しお薬と縁が切れない2歳の息子!
おまけにここ2、3日は毎食後の蕁麻疹に悩まさる始末
。
そんな息子の免疫力の向上効果を期待してバーリィグリンを飲ませようと試みたわけで・・・
少量のはちみつとバニラアイスをのせてハイ!!
反応はまずまず
生きた酵素に希望を託し、今日もシャカシャカ シェーカー振ってます
byスッタフMx2
昨日は日曜日。
日曜日は、一週間のうち唯一の休日なのですが・・・
昨日は廻りまわってきた当番薬局の日でした
(日祝の新聞に「今日の当番医」・・・などと記載がありますが、同じように薬局にも当番日があるのです。)
いつもの朝と違うことを察知した愛娘(3歳)をパジャマのまま車に乗せ、いざ祖母宅。
海賊戦隊ゴーカイジャーを見ながら車を走らせ、
「なんでママ仕事なん、なんで今日は一緒じゃないん」「なんでお仕事ついて行ったらいけんのん」攻撃をゆるりゆるりとかわし・・・
コンディション良好な顔立ちになってきた娘を確認して。
「ママ行ってくるね。一日ババの言うこと聞いて頑張れたら今日の夜は花火

」
昨日はいい顔で「行ってらっしゃい」言ってくれたから、仕事も頑張れました。
花火の写真UP。夏の風物詩ですね^^ お供はやはり蚊取り線香。

花火が楽しみで、いまか今かと私の帰宅を待っていてくれた娘と、色とりどりの花火で締めた一日でした。
一人で花火が持てるようになったか・・・成長したなぁ・・・
それから・・・今日は娘が心待ちにしていたプール開きの日。


昨日から何度もプールセットを確認しては片付けてを繰り返していました
その様子がおもしろかったので写メ
UP(笑)とんだ親バカです。ハハハ。
今日はあいにくの、雨・・・
・・・さっきから雷までとどろく始末。
今頃保育園で凹んでいるのかな~~~。
みみはな店 マザキ
紫陽花を求め井仁の棚田へ行って来ました。
井仁の棚田は棚田100選に選ばれている写真愛好家には有名な棚田です。
棚田を汗だくになりながら歩き回っていたら、ふと可愛らしいカエルに出会いました。まるで忍者みたいですよね。
写真はタムロンSPAF90マクロを使い、手持ちで撮影しましたが、絞り開放のため目にピントを合わせるのが大変でした。こんなときキャノン製の手振れ補正付きマクロレンズならバッチリなんでしょうね。またまた物欲が沸々としてきたのでした。
前田

今日から7月ですね
暑い日が続いたり、雨が降ってジメジメした天気だと気分まで滅入っちゃいませんか
そんな時の解消法として私はおいしいごはんを友達とワイワイ話しながら食べるようにしています
先週末も友達4人でスペイン・バルMiCasa(ミ・カーサ)というお店に
ランチ
に行って来ました
ひろしま国際ホテルの地下1階にあるお店ですが、
落ち着いた雰囲気で今度は夜も行ってみたいなと思いました
ランチのメニューは前菜・メイン・パン・デザートが付いてて ひとり1,100円で、
ソフトドリンク +150円
ワイン・ビール(小) +200円
かなりお得感のあるランチでした
まずは前菜、カルパッチョやイベリコ豚、本日の野菜スープ、スペイン風オムレツがでてきました!
メインは4種類から選べて私は当店オススメの海老とじゃがいものアヒージョを選びました!!
アヒージョとはスペインの一般的は料理みたいで、
にんにくとオリーブオイルと鷹の爪が入ったオイル焼きみたいです。
このオイルのソースをパンにつけて食べると絶品
他のメインを頼んだ友達もみんなこのソースをパンに付けて食べてました

で、デザートはチョコレートケーキの上にアイスが乗っているデザートで、
あったかいチョコケーキと冷たいアイスの温度差が楽しめておいしかったです

おいしいごはんを食べるとテンション上がる
し、
女子4人が集まると会話も尽きることなく、ココロもカラダも癒され、
また1週間がんばろうと思いました・・・
スタッフY
最近、お菓子などで復刻版の味が再発売されることが良くあります。
カールの復刻版塩味、カレー味など
子供のころ食べた懐かしい味が再現されています。
!!!!!!!!!!
今日、スーパーで、私の中で復刻して欲しいNo1のを見つけました、
これです。

メローイエロー!!!!!!!
30歳台半ば、まってましたの声が聞こえてきそうです。
昭和50年代後半
まだ、少年ジャンプが160~170円だったあのころ。
当時名古屋に住んでいて、高化学スモッグで目をチカチカさせながら飲んだあのころを思い出します。
当時はペットボトルではなかったんですけど。時代ですね。
ウチのチビたちは、今の生活のどこに懐かしさを感じるのでしょうかね・・・・
6月16日(日)に紫陽花を見に行ってきました。山口県柳井市のアサヒ製菓工場です。
アサヒ製菓は[菓子の季]で有名な会社で、いろんなケーキ
があります。何を食べてもとっても美味しい。
しか~しケーキ食べ過ぎて風邪引いてしまいました。
そうです。私は昔から甘いものを食べ過ぎると風邪引くんですよ。糖分が免疫を下げるのかな~

こんにちは
先日、薬局内で『麻薬』について、研修会が行われました

まえだ薬局
では、月に1回、薬局内で研修会を行っています
みんな、少しでも知識を吸収しよう
と、(老化していく脳みそを何とかしようと
)必死です(*⌒∇⌒*)
皆さん、『麻薬』と聞くとどんなイメージですか
一般的にはなんとなく中毒とか犯罪
のにおいがするのかな・・・とにかく精神状態が普通じゃなくなってしまう
みたいな・・・
医療で『麻薬』が使われるのは、とにかくとぉっても痛み
があるとき
たとえば、手術の痛み、癌の痛み、放射線治療の痛みetc.
とぉっても痛みに苦しんで、のた打ち回っている家族を目の前にしたら、誰でも、「少しでもいいから楽にしてあげたい」と思うのでは?
でも、実際は医者から『麻薬』使用のすすめがあっても、『麻薬』に対するマイナスイメージ
が強くて、使用を断る患者さんもいらっしゃるようです
今日習ったことは、もともと痛み苦しんでいる方は、『麻薬』を使用しても、痛みがない人と違って、薬の効く場所(受容体といわれるもの)が、うまくバランス取れるようになっていて、精神的な困った副作用は出にくいということでした
薬を正しく知るということ、うまく伝えるということが、いかに大事かをまた考えさせられる研修会でした
はじめまして、こんにちは
初
ブログです
今日は私の癒しを紹介したいと思います
まず、愛犬 チワワ
名前は太陽といいます。イギリス系のチワワで体重が4キロもあります
ご覧の通り大きなで私を見つめてきます
わかりますぅぅ~
このかわいさ

続きまして
はい、愛娘です
ただ今、1歳です
保育園ではお友達のお菓子をとってしまうくらいの食欲旺盛
特徴
ハイハイがめっちゃ早い
好き嫌いなし
マイブームはイナイ イナイ バー
ライバルはお父さん
続きまして
仕事に家事に育児・・・疲れた体を癒すために
私はお風呂
から出て時間があるときにマッサージをします
肩や腕・足に使ってます
そのマッサージオイルが私のお気に入り
酸素オイルなんですがローズマリーの香りとマッサージの気持ちよさに癒されます
あと、スポーツの後にも酸素オイルでマッサージすると筋肉痛にはなりません
すごいオイルなんですすぅーと肌に浸透していくので
みなさんにもオススメですよ