今月、町内祭りのお神輿に初参加
予定通り→娘は神輿をしたくない
と言い出し
休憩時間のパンは一人前に食べる
そして参加賞のお菓子とおもちゃも一番にもらってました



七五三へ行きました
護国神社へ行くと外国人の観光客の方が着物姿の娘に
の連発
照れくさそうにしてました(笑)
着物を着て上機嫌の娘
普段しないポーズをとるのでビックリしました


あくび
今月、町内祭りのお神輿に初参加
予定通り→娘は神輿をしたくない
と言い出し
休憩時間のパンは一人前に食べる
そして参加賞のお菓子とおもちゃも一番にもらってました



七五三へ行きました
護国神社へ行くと外国人の観光客の方が着物姿の娘に
の連発
照れくさそうにしてました(笑)
着物を着て上機嫌の娘
普段しないポーズをとるのでビックリしました


あくび
朝晩が寒くなって、手足が冷え始めました。
そんな時にオススメ
身体を芯から温め、お家でくつろいだ温泉気分を楽しめます
マグマオンセンは別府海地獄から湧き出る天然の温泉水を噴霧乾燥し、温泉お成分を保ったまま瞬時に粉末化しています。
有効成分が温浴効果を高め、血行を促進するので温もり感が違いますよ
マグマオンセン

別府のお湯から作られた入浴剤です
≪効能≫
・疲労回復
・神経痛
・リウマチ
・うちみ
・肩こり
・しもやけ
・腰痛
・痔
・冷え性
・ひび、あかぎれ など…
MYM
10月20日日曜日、待ちに待った第一回 「FINEPLUS号釣りレク」 に参加してきました
前回の進水式と同じく天気は前日から怪しく
模様。どうなることかずっと心配していましたが、小雨が降る中、いざ出航

FINEPLUS号
はビビる私たちを乗せ、すごい勢いで進んで行き、あっという間にプリンスホテルが見えなくなってしまいました
案の定、波はあまり穏やかではなく
船を停めて釣りを始めようっていう肝心な時に、私は船酔いでダウン
それでも、釣り道具のセッティングや、仕掛けを見ているうちに段々テンションも上がっていき
いつの間にか船酔いも忘れ、すっかり釣りしたいモード
になっちゃいました。
今回の獲物はタチウオ
なんと餌はさんま

面白い仕掛けで、私は餌の付け方からもう興味深々
何もかも新しい体験でした
さて、勇んで釣糸を垂らしたものの、ずっと空振りで、しばらくお互いの哀愁漂う背中を眺める時間が・・・
でも、誰もが諦めかけたその時・・・
やっと釣れましたーーーーーーーーーーー


しかも仲良く三人1匹ずつ

こんなオマケも

あとは、マリーナで楽しく食べて、お土産も持って帰ることができて、大満足です

帰って食べたお刺身とぉっても美味でした
何から何まで準備して下さり、ご自分が釣りたいのを我慢して、私たちの拙い釣りをひたすらフォローして下さった社長に感謝感謝です。
次にFINEPLUS号に初めてのメンバーとご一緒するときは、私たちがおもてなしできるように頑張ります。
ではでは、第二回釣りレクの大漁
を祈ってます
佐々木
朝晩と冷えますね。通勤時に上着が必要になってきました。
過ごしやすい日中に遠足や行楽など、おでかけしやすくもなりましたね。
我が家も次はどこへゆこうかと思案中

秋祭りの頃でもありますね。楠木町でも恒例のおみこしかつぎがあるとか
ちょうど薬局の前も通るそう。
さて、薬局が移転して3週間。
店内の配置にも少しずつ慣れてきた今日この頃です。
マサキ
10月2日(水)まえだ薬局みみはな店は移転し、楠木プラス薬局として生まれ変わりました。

外観。プジョーブルーがアクセント。
待合室~受付
清潔感のある広い店内。ベビーカーでの移動も問題ありません。
近隣地域の方が気軽にご利用いただけるよう、スタッフ一同精進してまいります。
今後もよろしくお願いいたします。
中西
楠木プラス薬局
広島市西区楠木町4丁目16-19
TEL:082-509-3388 FAX:082-509-3389
開局時間
月~土:9時~18時 日:9時~12時 祝日休
10月半ばにも係わらす、連日のこの暑さ
で、未だに扇風機が片付けられない我が家です。
そんな我が家のリビングに、先日『コーヒーマシーン(ネスプレッソ)』がやって来ました
!
9月生まれの私達夫婦の誕生日
プレゼントとして、姑が奮発して贈ってくれたのです。
(本心は、可愛い息子に美味しいコーヒー
を飲ませたかったのでしょう(苦笑
))

ネスカフェの、『バリスタ』、『ドルチェ・グスト』は以前から知っていましたが、『ネスプレッソ』は
今回初めて知りました。
ドルチェ・グストのカプセル(コーヒー)が、巷のスーパーで売られているのに対して、
ネスプレッソのそれは、なんと、三越デパート
と、ネット直送でしか買えない・・・
と言う、一般ピープルの
私達には、なんとも微妙な、身分不相応な代物です(笑)。
ちなみに、カプセルは、20種類位あって、1個80円位です。
これが、安いか高いかは、意見が分かれる所ですが、お味は、VERY GOOD
!
スタバより美味しい、カプチーノが上の写真の様にアッという間にできますよ
。

写真は、エスプレッソ
。
クレマ(コーヒーの泡)がしっかりと立っています。
是非、我が家のおうちカフェに遊びに来てください。
但し、おやつ
は持参でお願いします
。
まりりん
10月に入ったというのに、暑い日が続いています。
昨日、一昨日はなんと ”真夏日
”
秋
はいつになったらやってくるのでしょうか。
そして今日は台風24号が中国地方にも接近中
上陸はしないものの、明日の朝には暴風域に入るとの予報
我が家の子供たちは、学校が休校になるのを期待しています。
秋になって気になリ始めるのが肌の乾燥。
特に手は残暑が厳しいころから、季節が変わったことがはっきりわかります。
もちろん寝る前のハンドクリームは欠かせません。
そして近頃では体の乾燥も気になリ始め、今ボディ用として「スチームクリーム」というのをつかっています。

もともとはディズニー好きな娘が容器につられて買ったものでしたが、使ってみるとしっとり感があるのに、ベトベトせず、
ほのかなハーブの香りも気に入り、母娘で愛用しています

これから冬にかけて、ますます乾燥が心配なので、いまからしっかりケアしておかないと・・・ですよね
今週の我が家の話題をひとつ。
ついに高2の息子のところにも、
スマホ
がやってきました。
といっても、やっと主人の許しが出て、念願のスマホを買ってもらうことができました。

家電オタクの息子が友達に先を越されながら、よく我慢していたと思います。
今買わなければ、大好きなP社のスマホがなくなってしまう(スマートフォン事業から撤退)と焦っていたようです。
そして買ったばかりなのに、もうすでに機能を熟知。
この熱心さを勉強に活かしてくれるといいのですが・・・
これからの頑張りに期待したいと思います
M・I
先週末 突然 くしゃみ 鼻水 鼻づまり
秋の花粉症
以前アレルギーの検査をした時には、スギとヒノキにしか反応が無く、
その他の時期は大丈夫と、無防備でした。
毎年この時期、秋祭りのチラシが配られると、町内で一斉に草刈り機の音が響き渡ります。
外出の際は、花粉症があれば、遠回りしたり回避策をとったのにと……後の祭り
息子は、秋の花粉症もあるので、準備万端整えていました。
一方の私は、慌てて抗アレルギー剤を服用開始
一週間で、やっと症状が落ち着いてきました。
花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎の原因物質は、一年中 様々あります。
花粉症とは無縁と思っている方 春だけだと油断している方
気を付けましょう
風邪だと思っていたら、もしかしたら、花粉症だったということもあります。
話は変わりますが
我が家の息子は、
シンセサイザーが欲しいと、お年玉やお小遣いを貯めていました
そして、念願叶って、注文していたのですが……

予定より早く、試験中に届いてしまいました。
試験勉強の合間に、気分転換に弾くと言って広げてしまいました。

何やら、曲を創っているとのこと

勉強が疎かになりませんように
K・S
前々からうちの息子はよくケガをします。
保育士さんからも『少しどんくさい所が・・・
』と、ここまではっきりとは言われないけど
気になる指摘を・・・
3、4歳までは手足のもつれによるケガが多いけど、それ以降は危険な行為でのケガが増えるそうです。
身近な遊具などから、好奇心・挑戦心を摘み取ることなく危険から離さず理解させていくことが大切です。



またこの頃は運動好きになるかどうかの分かれ道でもあるとされています。
運動を楽しめる環境を作ってあげることはもちろん
・人と比較しない
・強制しない
・結果よりプロセス
運動は楽しい
と思わせることが重要です。
てなわけでこのところは(気候もいいし
) レッツ遊具めぐり

ここは山口県の玖珂総合公園
です。(先々週は瀬野川公園へ行きましたよ)
そして立ち寄ったのは山賊


ここでの昼食で公園で消費したカロリーはチャラになりました。 M×2