アーカイブ

今年もあとわずか

今年1年は
jibanyanに、
多額の資金を費やす羽目になりました・・・

さて、薬価収載後発売がのびのびになっていた、アレグラドライシロップが1月19日発売になるとのこと。花粉のシーズンに間に合いました。
生後6ヶ月から服用できることから、その有用性が期待されるところです。

「新薬」扱いですので、14日を越える処方は通常は出来ないことになります。
4月17日薬価収載なので、通常であれば来年5月1日から長期処方解除となるところですが、この度は収載後9ヵ月後の発売開始なので、長期処方解除日は当局に確認中とのこと。

☆☆弊社フェイスブックの管理もしています。☆☆
楠木プラス薬局 中西

はじめまして!

10月から西原店に勤務しています。

新しい薬局に変わって感じることは
監査がしっかりしていること
仕事の分担、責任がはっきりしていること
朝礼、回覧によっていろんな情報をみんなで共有していること
すべてが明朗簡潔なこと

一言でいうと「きっちりしている」って感じでしょうか。
調剤過誤を防ぐという観点からはとても良いことだと思います。

今まで結構なあなあでやってきていた私にとっては緊張の日々が続いています
そんな私を職場のみんなは優しく見守ってくれています。
感謝

50代半ばでの転職は思っていたよりも肉体的にも精神的にもかなり厳しいというのが実感です

体力作りも兼ねたライフワークの一つがマラソンです。
11月3日に行われた「ひろしま平和国際マラソン」に参加しました
今年で4度目の出場です。

run
記録はチャレンジコース(5km)で27分
前回よりも3分の記録更新で、なによりも完走できたことが自分的には十分満足な結果でした。
run2

run3run4

 

参加賞               他もらえるもの           おしるこも

夢は大きく持ってホノルルマラソン参加 なーんちゃって
誰か一緒に行きませんかー

コンサート鑑賞もストレス解消の一つです
先週末、竹内まりやのコンサートに行ってきました。

run5

誰もがみんなちょっとづつ 年を取ってゆくから
なんでもない1日が 実はすごく大切さ
毎日がスペシャル 毎日がスペシャル Everyday is a special day

※毎日輝いていたい!※
広島市の調剤薬局グループ
株式会社ファインプラス まえだ薬局西原店  Y・T

 

世界一周の旅

こんにちは~ 朝晩の冷え込みに、冬の訪れを肌で感じる季節になりましたね・・・
先日、おもしろい所に行ってきたので、そのご報告を。

sekai

こんなポスターを商店の壁とかで見かけた事はありませんか?
うちの近所でも、時々見かけるのですが、これって『何』とチラッと気になっていました。
なんでも、『ピース・ボート』という船に乗って、世界一周に出かけるクルーズ旅行の宣伝らしいのですが、
その『ピース・ボート』が宇品港に来ていて、船内を見学させてもらえるという事で、参加してきました

sekai2

これが、ピースボートです。想像以上に、大きいです。早速、乗船~

sekai3

sekai4

客室階の廊下             2人部屋(ツインタイプ)

すごい綺麗!豪華!とは言えませんが、まぁこれくらいならOK?と言える、ビジネスホテルくらいです。

ポスターでは『99万円!』って謳っていますが、あれは4人部屋タイプ(2段ベット×2個・窓なし)です。
個人的には、(3か月の長~い船旅ですから)せめてこのツインタイプくらいはなければ、ストレスで体調悪くなりそうです。
ちなみに、豪華客船の『飛鳥Ⅱ』だと、約500万円以上/1人ですから、その半分以下というのは魅力的です。

sekai6

sekai7

大きくはないですが、プールやジャグジー、トレーニングマシーンもひと通り揃っています。
ホールでは、映画やアトラクションも開催されるとの事

主催会社の説明によると、客層の80%が60代以上のリタイヤ組。残りは、20代の大学生とフリーターの若者とか。
ちなみに、街に宣伝ポスターを3枚貼る毎に、旅費が1000円値引きされる仕組みがあるそうです。
若者達は、ポスタ-貼りを頑張って、99万円をさらに安くして、世界を観に船に乗り込んで来るのです。
街で見かける、あのチョット怪しげなポスターの謎も解けた、面白い体験でした。

本音は、飛鳥Ⅱに乗りたい所ですが、残念ながら宝くじでも当たらない限り現実的ではなさそうです
とりあえず、ピース・ボート位を目標に、もうひと頑張りしましょうかね~
しかし、何と言っても、旅費よりも何よりも重要なのが、健康ですよね 。
そのためには、暴飲暴食を避け、適度な運動を頑張ります

※笑顔を絶やさず、丁寧な対応を心がけています。※
広島市の調剤薬局グループ
株式会社ファインプラス まえだ薬局西原店  まりりん

冬支度

寒くなってきました。

冬前に毎年、インフルエンザの予防接種を家族全員受けています。

さらに予防を強化すべく、
「二酸化塩素で、空気中のウイルスや細菌を除去する」という製品を購入しました。

まずはこちら「ウイルオフ・ファン」
koma

6畳用ですが13畳の居間へ置きました。
単3電池4本を入れてスイッチを押すと、下部のファンが回り、セットしたカートリッジから二酸化塩素が拡散される仕組みです。
マグカップより少し大きいくらいのサイズ、すっきりしたデザインで好感がもてます
ファンは5秒まわって30秒休みます。音はほとんど気になりませんが、働いてくれてる感があります。
電池・カートリッジともに1か月で取り替えなので、コストは高めですが、なんだか効きそ~な雰囲気です。

子供の勉強部屋には置くだけのコチラ「クロニタス」
koma2

かわいいデザインのボックス入りです。カートリッジをセットして使います。
3か月効果が持続するので、今シーズン中ほったらかしでよさそうです。
ミントの香りつきの消臭ゲルがセットでき、ミントでスッキリ、勉強がはかどるかも・・・と思ったのですが、
数日で香りがきつくなってしまい、消臭ゲルは外しました
無香タイプもあったので、そっちにすればよかったと後悔中(泣)。

さらにコチラ「クレべリン・ゲル」
koma3

小さいので洗面所へ置きました。
液体に顆粒を入れ、ゲル化させてから使います。デザインは・・・おしゃれ感はないです。・・・が、
青いキャップには、放出窓の大きさが調節できる機能があり、塩素臭がきついときは閉じ気味にして使えます。
トイレにも置こうかな・・・
効果は2か月(居間なら1か月)なのでひと冬に2個以上必要です。

どれも効果が発揮されますように・・・

しかし基本は手洗い・うがいの励行ですよね。
しっかり予防して冬を元気にのりきりたいものです。

※わかりやすい言葉と、笑顔で対応を心がけています※
広島市の調剤薬局グループ
株式会社ファインプラス まえだ薬局西原店 m.n

 

乾燥にご注意!

昨日から急に寒くなり、今日も今シーズン一番の冷え込みになっています。
いよいよ冬本番
乾燥が気になる季節になりました。

肌の乾燥はもちろんですが、今気をつけているのが”眼の乾燥”。
実は2,3年前からドライアイで眼科にかかっています。
今まではあまり自覚症状がなく、あまり気にしていなかったのですが、2ヶ月前、眼が疲れやすくなり、眼科を受診。
ドライアイがひどくなり、眼の表面に傷ができていました。
そして、処方されたのがこちら。

eye

左の [ヒアルロン酸Na点眼薬] は前から使ってました。
そして、右が傷を修復するための [ムコスタ点眼薬UD] 、一回使い切りのタイプです。
このムコスタ点眼薬、縣濁液のため、ちょっと使い方は面倒ですが、とてもよく効き、2,3日で眼の状態がすっかりよくなりました。
ただ、口の中に下りてくる苦味がひどくて、最初は抵抗がありました(少し慣れてはきましたが…)
今は薬のおかげでなんとかいい状態が続いています
しかし、これから寒くなると暖房を使い始めます。
眼の環境をよくするため、乾燥には特に気をつけなければと思っています。
みなさんも乾燥にはご注意を

 

eye2

これは、娘が買ってきたふなっしーまん
コンビニで見つけて「かわいい」と思って買ってきたのですが、ちょっと・・・ですよね。
娘はやっぱり食べられないと言って、結局私が食べることになりました。
中身はカレーまんの味でした。

※お一人お一人に寄り添った対応を心がけています※
広島市の調剤薬局グループ
株式会社ファインプラス まえだ薬局西原店  M・I

冬こそダイエット

今年は、短かった気がする秋から冬へ
朝晩の冷え込みが強くなってきましたね。

秋から冬と言えば、食べ物が美味しく、ついつい食べ過ぎ
寒くて動くのがおっくうになってしまいます。
薄着の季節は、痩せようと思うのですが、この時期になると
ダイエットを中断してしまいます。

でも、今年は違います。
このままではメタボまっしぐらなので、ここで歯止めをかけると決心しました。

そこで、今まで苦手で避けてきたことをすることにしました。
筋トレ、運動です。
基礎代謝を上げます。

基礎代謝とは、呼吸・消化吸収・体温調節・血液循環などで消費されるエネルギーで、特に何もしていなくても消費されるエネルギーです。
1日に消費されるエネルギーの約70%は、基礎代謝で消費されます。
残りの30%が、日常の活動で消費されます。
よって、基礎代謝を上げることが、痩せるために重要です。

基礎代謝を上げるには
● 筋肉をつけることが大切
筋肉量が多ければ、それだけエネルギーを使う
● 朝食をきちんと食べる
体が目覚め基礎代謝が上がる
● 半身浴、ストレッチで血行をよくする

自分の現状を知ってダイエットの決心が揺らがないように、カラダ測定をしました。
ここで、体重、体脂肪を発表する勇気はありませんが・・・
筋肉量……20.4kg(標準範囲20.3~24.9kg)
基礎代謝……1189kcal(標準1288~1492kcal)
1日の摂取エネルギー量の目安……1783~2378kcal
目標・・・筋肉量 +3.5kg  です。

fuyu
一緒に励まし合ってダイエットしている娘と、USJに行ってきました。
fuyu2

fuyu3
冬は気温が下がり、体は体温を維持しようと代謝が上がります。
なので、これからはダイエットしやすい季節です。

と言うことで、今度こそ挫折しないように頑張ります。

 

※小さな事でも何でも遠慮なく訊きやすい雰囲気を醸し出すよう努めています※
広島市の調剤薬局グループ
株式会社ファインプラス まえだ薬局西原店 K・S

 

 

 

 

 

長い咳にはご用心!

最近朝晩がめっきり寒くなってきましたね。。
先週やっと衣替えをし、薄手のコートを出したばかりなのにもう手袋やマフラーが恋しいです

朝・晩の気温差が激しくなったので風邪にはご注意を

風邪といえば9月ごろから咳が続き、ひの微熱と体のダルさから風邪の引き始めのような症状が1ヵ月以上続きました。
咳は1度出始めるとなかなか止まらず、ここまで咳が続いたのは初めてのことでした。

風邪ではないならアレルギーからくる咳かもしれないと言われ、初めて呼吸器・アレルギー科へ受診。

呼気の検査や血液検査をしてもらって先生の診断は重度なぜんそくとのこと

その日はシムビコートタービュヘイラー60吸入とキプレス錠10mgを処方して頂きました。

kaze

kaze2
薬を服用するようになってからびっくりするくらい症状が楽になり、我慢せずにもっと早くに
受診していれば・・・と後悔しました

2週間後に受診した時、血液検査の結果を聞きハウスダスト、ダニの死骸、動物の毛に強く反応するみたいです。

しばらく薬は続くようですが、上手に付き合っていけたらいいなと思います。

 

※笑顔で対応を心がけています※
広島市の調剤薬局グループ
株式会社ファインプラス
楠木プラス薬局 M・F

健康フェア:カウセリングで・・・

先日開催の健康フェアは、皆様のご参加により盛況に終わりました
どうもありがとうございました

その健康フェアで、カウセリングを担当させていただきました
    今回の健康フェアの測定項目
*骨量     *血圧、血液循環
*体組成    *脳年齢
上記4項目のデータについて、データの見方、体の状態などについてお話しさせていただきました。

また、生活の中で、食事や運動など身近で出来る事や気を付ける点を少しながらお話し、ご相談もいただきました。
カウセリングをしていて、健康診断を毎年うけておられない方もおられ、健康と思っていても、自分自身の体調チェック、病気の早期発見の為に健康診断もお勧めしました。
広島県は、健康診断、がん検診の受診率が良くないようです
広島市の健康診断については、広島市のHP


日頃からとても体調に気をつけている方、日頃から気にかかりながら何もできず体の状態をチュックしたかった方、参加された動機はさまざまですが、今回の参加で、ご自身の健康に関心をお持ちいただけてよかったと思います

薬局では、今後も薬だけでなく健康に関するご相談をいつでもおうけできますのでぜひご来局ください。

話をしながら、今回測定はしていないもの自らをカウセリンしているような・・・
昨年に比べ、体重が減ったのは、脂肪が減った訳でなく、筋量を減ったから、
骨密度は、健康診断で今年計り、問題はなっかたものの今後どんどん下がらないようにと
色々ありますが、私にとっては、運動不足をどうにかしなければ
1年前に自然の多い所へ出掛けたいと思い、プレゼントしてもらったトレッキグシューズも登場は、3回のみ
出番あるようにしたいものです
kutu
 先月に所用で熊本に行き、帰りに熊本県小国町の鍋が滝に立ち寄りました

DSC_0283

DSC_0283

水の流れが、カーテン状になっており、滝の裏側にも回る事が出来きます
森林浴と滝のオゾン効果で、こころも体もスッキリ

こちらの滝は、近くまで自動車で行くことができ、徒歩10分くらいで滝まで行き着く事ができます

自然あふれる 少々遠いところでも苦なく歩ける体力をつけれるように、
日々少しずつのがんばらねば

 

*気軽に相談いただけるように努めています*
広島市の調剤薬局グループ
株式会社ファインプラス まえだ薬局西原店 タカタ 

健康フェア

10月26日(日曜日) まえだ薬局三篠北町店において健康フェアを開催しました
初めての開催で ファインプラス社員全員 力を合わせて準備、研修して当日を迎えました

kenko

不安もあったのですが、一人でも多くの方に来ていただきたいと頑張ったかいがあり、7歳から80代まで たくさんのご来場をいただきました

kenko2

少し 事前の説明不足などでご迷惑をおかけした面もあったのですが、
アンケートでも ほとんどの方が「来てよかった。次回も参加したい。」と好評でした。
ご来場くださった皆様、ありがとうございました
今回、参加いただけなかった皆様、次回のご参加 お待ちしております

今回の健康フェアの測定項目
骨量(若年者平均値、同年代平均値との比較など)
血圧、血液循環(脈波測定による血行状態など)
体組成(体脂肪、筋肉量、内臓脂肪等の測定、体のバランスチェックなど)
脳年齢(有効活用度、元気度、すばやさの測定)

kenko3

kenko4

kenko5
大成功     イェ~~~~~~~イ

ところで もうすぐ11月3日、文化の日ですね
先日 人生初狂言を観に行ってきました       

                  kenko6

開演前に狂言の用語や動作の説明、楽しみ方などを野村萬斎さんがユーモアを交えてわかりやすくお話ししてくださり、初めてでも楽しく観劇できました

                    *一人一人に丁寧に対応します*
広島市の調剤薬局グループ
まえだ薬局西原店       M.M       

       

 

 

投稿日: 2014年10月28日 カテゴリー: 日記

棚卸

今月は株ファインプラスの決算月です。
そのため先日棚卸をおこないました。

2014/10/23 16:31

1000品目以上の在庫数を確認します。

棚卸の目的
・決算期末の資産残高の確認
・各品目の保管場所の確定。入出庫漏れr。ミスのチェック
・期限切れ、滞留在庫の確認

などとなります。

皆様お疲れ様でした。

秋の味覚栗の渋皮煮作ってみましたtana2
*丁寧に対応します*
株式会社ファインプラス
広島市安佐南区
まえだ薬局西原店     M×2