目指せ山ガール!

突然ですが、私は山ガールに憧れています。

山ガールとは、少し前から話題になっている”山に登る女の子”のことです
ゆっくり登れば運動音痴の私でも頂上にたどり着けるし、頑張るほど達成感は増します

先日は府中町にある呉婆々山(ごさそうざん)に登ってきました
登る途中で見つけたのが「バクチ岩」


(奥に見えるのがバクチ岩です)

”バクチ岩”という名前からして、
昔の人はこの岩の上で「丁か半か!」とか言っていたのかなぁ、とか考えるのですが
特に言及はされていなかったので、由来は不明です・・・

ただしバクチ岩の上に立つと景色は最高
スリルも満点
空もとてもきれいです

頂上手前で「もう少し」という看板も見つけました
よく見ると「S58.3.4 府中小学校5年生」と書いてあります。
約30年前の小学5年生に励まされた現代の24歳の私

ちなみに登りのルートは比較的楽な道を選んだのですが、
下りのルートがしんどかったのでご紹介いたします。
下の写真の右下あたりに見える岩場を下って、また別の岩場を登ってこの写真を撮りました。

あまりの急傾斜にあきらめたい衝動に何度も駆られましたが、
山登りは途中敗退が許されない競技(?)なので頑張りました・・・

都合がつけば山に登っているのですが、翌日には筋肉痛で足が曲がらないなんてことも・・・
そんなときに家に置いておくと安心なのが、オーツークラフトシリーズ
早めに塗ってマッサージをしておけば
筋肉痛になりにくい!
なったとしても早く治る!
なんという優れ物

・・・実は私はまだ買ったことがないのですが、山登りの翌日は必ず後悔しています
良い山ガールは準備と後始末もきっちりと

 

 

S.N

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です