冬の脱水症、ご存じですか。
冬は水分をとる機会が減りがちになり、さらに機密性が高くエアコンを使用した室内は乾燥しています。
想像以上に体の水分が不足してしまうことがあるようです
冬でも、夏同様にこまめな水分補給をしましょうね
もし、脱水状態になってしまったら。。。
軽度~中等度の脱水であれば、「飲む点滴」といわれる『経口補水液』が推奨されています
経口補水液とは、脱水状態の水分・電解質を効率よく補給、維持するのに適した飲料です。
よく知られているのが、大塚製薬のOS1
OS1は、炭水化物とNaのバランスが最適なんだとか
経口補水液の組成の比較
OS1 Na:50mEq/L 炭水化物:2.5%(ブドウ糖:1.8%)
スポーツドリンク Na:9~23mEq/L 炭水化物:6~10%
通常の状態で飲むと、少し塩辛く感じるかもしれませんが、脱水状態ではちょうどよく感じるそうです。
ノロウイルスなどの下痢嘔吐、インフルエンザによる発熱時の脱水には、とくに最適です。
できるだけ早く経口補水液を飲むことで、重症化を防ぐことができます。
ぜひ、活用してくださいね
私事ですが、先日、初釜のお手伝いしてきました
清風一曲来妙音
今年は巳年にちなんで、弁財天の画賛でした
一文字、鯛の昆布〆、亀甲のお汁
海老のしんじょ
一富士、二鷹、三茄子
おめでた尽くしの懐石です
今年も一年佳い年でありますように
MS