先日、名古屋に行ってきました
名古屋といえば何があるのか…
いまいちよくわからなかったので、とりあえずひつまぶしを
なんとリッチなお昼ごはんでしょうか
1時間くらい並んで入店し、お値段もかなりリッチでしたが
最初はそのまま、
次は薬味をかけて、
最後にだしをかけて
ときちんと手順を守ったのですが、個人的にはそのまま食べるのが一番好きでした笑
栄の有名な観光名所とのうわさもある、観覧車にも乗りました
500円で一周15分間というお手軽感がおススメです
街中にあるので堺市を一望できます(と、係のお姉さんが教えてくれました)
足元も透けて見えるので、あまり高くはないものの少しヒヤヒヤしました
そして名古屋城です
名古屋城といえば織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、金のシャチホコ等々、見応え盛り沢山!
天守閣(5階)まで階段で登りましたが、城内にはエレベーターが設置してあり、そちらが大人気でした
…お城にエレベーターって不思議な雰囲気でしたが…
でも名古屋城は中もバリアフリーになっているし、誰でも楽しめるスポットの一つではないかと思います
さて、疲れたので電車に乗って・・・
降りたのは瑞穂陸上競技場!
そう、今回はサンフレッチェの遠征が本命だったのです!!
行きの電車の中ですでにサンフレッチェのユニフォームを着ていたのですが、
隣に立っていた小学生の男の子に、
「お姉さん広島から来たん?」と聞かれ、
「うんそうだよー*^^*」と応えると
「うわっ遠いね!やるね!」と褒められました笑
2万人くらい来ていたと思うのですが…
観客でスタジアムが真っ赤に染まっています
さすが上位決戦といわんばかりの迫力ですね(名古屋は4位でした)
ちなみに名古屋グランパスといえば、あの有名なトゥーリオがいます
彼は元気にピッチを走り回っていましたが・・・
後半アディショナルタイムに劇的なゴールにてサンフレッチェ勝利です
名古屋サポーターに負けずに声を出して、手拍子を頭の上で応援した甲斐がありました
今回食べたもの・・・ひつまぶし、長崎ちゃんぽん、名古屋モーニングセット、きしめん、てんむす、ういろう
今回得たもの・・・・勝ち点3、お腹のお肉1kg分
楽しい名古屋遠征でした
広島へ帰ろ~♪
S.N