手作りにチャレンジ!自家製 『R-1ヨーグルト』!!


これが、今話題の、明治『R-1ヨーグルト』。
先週位から、情報番組にとりあげられた事で人気に火が付き、スーパーの売り場から姿を消してしましました。
まえだ薬局でも、テレビを見た患者さんが、“あ~るわんヨーグルトって何処に売ってますか~?”と聞かれます。

報道の内容は・・・
焼き物で有名な、佐賀県の有田町で、「R-1」というヨーグルト(112ミリグラム)を毎日1本ずつ、半年間
全幼稚園、保育園、小学校の児童・生徒2468人に飲ませ、これと並行してイン フルエンザの発生率を
調べたところ、隣接の伊万里町9.74%、武雄市10.48%、
県平均4.37%に対して、有田町は0.64%
ときわめて低かった・・・
というもの。
とにかく、今大流行のインフルエンザの予防に、効果があるらしいのです。

昨日、近所のスーパーで、偶然にも話題のR-1ヨーグルト、GETしました
しかし、これ1個130円もするんですよね
これを毎日家族分、数か月も買い続けるなんて・・・我が家の家計では、ちょっと無理
第一、スーパーからすっかり姿を消しているし・・・。

そこで、わたくし考えました
“自分で殖やしてみようじゃないの~R-1乳酸菌


準備物  
R-1ヨーグルト(種菌として)、保温性の水筒、(調整乳ではない)牛乳

 

 


手順-
1. 鍋で牛乳(500ml)を40℃~45℃くらいに温める。
2. R-1ヨーグルトを山もり大さじ1杯程度加えて、よく混ぜる。
3. (あらかじめ熱湯であたためておいた)水筒に入れて、約8時間放置。
注意)使用する道具類は全て、あらかじめ熱湯で殺菌しておく事。


8時間後
わかりますか? ちゃんとヨーグルトになっているの。
R-1乳酸菌が、しっかりと増殖していますよ~
注意)この時点では、状態がゆるいかもしれませんが、タッパーに移して冷蔵庫で
一晩寝かしたら、しっかりとしたヨーグルトに成長していました。


当然ですが、出来上がったのは、プレーンヨーグルト。
そのままでもおいしくいただけますが、自家製ゆずジャムを添えてみました。

新しく出来たR1ヨーグルトを種菌にして、次々殖やしていけそうですね

                                         まりりん

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です