祇園プラス薬局は複合型商業施設のテナント類にあたり、薬局内に防火管理者(法定資格)をおかなくてはなりません。
平日、丸1日かけて講師を受ければ所得できます。丸1日空けるとなると、必然的に私M×2が引き受けることになりました。
受講後はこんな証書がいただけます
消防計画書の作成や、消火、避難訓練の年2回以上の実施等、少々面倒な(本音)役割がありますが、
弊局に入られる患者様はほとんどが小さな子供さんと女性です。
防火管理者の存在を知るまでは気にしていませんでしたが万が一の事態を想像すると、迅速、的確に対応できなくてはと改めて感じたしだいです。
受講申し込みの際には、「防火上必要な業務を適切に遂行できる地位にある方ですか?」と釘を刺され、少し躊躇しながら
「はい・・・」と答え手続き終了。
安佐北区にある防災センターで受講します。
そこで地理と運転に自身がない私は先日、場所と所要時間の確認の為下見してきました。
休館日のため寂しそうでしたが、男の子が好きそうな、こんなミニチュアもありましたよ
では明日3/19講習会に行ってきます。
業務フォローの為動いてくださった皆様ありがとうございます。M×2