大学生になって中耳炎

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス
祇園プラス薬局 薬剤師 K・S

先日、一人暮らしをしている大学生の息子から電話がかかってきました。
普段はLINEなので、これは急用??

前日の夜中から、耳が痛くて寝れなかったとの事。
その日は休日で、友達の家に泊まっていたので、その友達に車で当番医に連れて行ってもらおうとしたところ耳鼻科がなく、内科に電話してみたが、耳は診れないと断られ
隣の市の大きな病院まで行ったのに、耳鼻科なし

小さい頃から、中耳炎と外耳炎を繰り返してきたので、多分そのどちらかだと思うとの事。
症状と経過を聞いてみると
痛みのピークは朝方で、少しずつではあるが治まってきている。
耳の聞こえが悪い。

多分、急性中耳炎?

取りあえず痛み止めを服用して、次の日、耳鼻科を受診するように伝えました。
(痛み止めを服用したことを先生に言うのを忘れずに)

翌日、午前中授業を休んで耳鼻科を受診。
何と、両耳とも中耳炎❗
アモキシシリン(抗生物質)
カルボシステイン(去痰薬、粘膜正常化作用)
トラネキサム酸(抗炎症作用)
3種類の薬を1週間分もらったけど、薬が無くなったら診せに来るように言われなかったとの事。

かかりつけの耳鼻科では、いつも、3日分処方され、経過を診てもらって治っていなければ、さらに3日分処方、完治したのを確認してもらっていたので、ちょっと不安に思った様子。
近いうちに帰って、かかりつけの耳鼻科へ行ってみるとの事。

やはり、病院も薬局も、かかりつけは、ずっと見てきてもらっているので安心ですよね。

IMG_1743
横浜で単身赴任の主人が京都に転勤になり、近々引っ越しの手伝いに行くことになったのですが…
とにかく暑いと言うので少し不安です。
観光する時間が無さそうなのも残念です。

でも、鴨川沿いのお店を予約してくれてるようなので、それを楽しみに頑張ってきます。