広島市のソメイヨシノ
の開花予想は3月31日でしたが、まだ開花宣言はされていませんね~
4月1日、平和公園の川沿いを走っていましたら
、場所によっては、咲き始めた枝もありましたよ。
さて、残念ながら、我が家には桜の木がありませんが、只今満開中の花があります。
<その1>

シンボルツリーのハナミズキの幹元で、クリスマスローズが満開です。
マンションに囲まれた日陰の庭ですが、気に入ってくれたようです。
小さなポットで買った1株の苗
が、数年かけてここまで大きくなりました。
咲き始めは2月だし、バラに似ていないのに“クリスマスローズ”だなんて、不思議なネーミングです。
<その2>

去年、三篠北町店から我が家に連れて帰った、デンドロデュームの一種と思われる蘭です。
薬局で、隅っこに追いやられながらも、なんとか枯れずに頑張ていた忍耐強いヤツです
。
我が家で特別に可愛がったわけではないのですが、今、15輪の花をつけています
。
環境が変わって、心機一転、頑張ってくれたのではないかな~? と勝手に解釈しています
。
そうです、4月は、新しく環境が変わる季節。
そして今日は、2年に一度の調剤報酬改定での新スタートの日。慌てず、焦らずで頑張ります
。
まりりん