アーカイブ

電子お薬手帳

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス
祇園プラス薬局 気管支肺炎で通院した薬剤師S

先日、体調をくずして久しぶりに受診し薬を出してもらったので、
電子お薬手帳アプリ“e-お薬手帳”に薬を登録してみました。

薬局でもらった保険調剤明細書に記載されているQRコードを読み込むだけで、
簡単に薬の内容を取り込むことができました。

処方箋を撮影して指定した薬局に送信したり、“e-お薬手帳”が利用できる薬局を
検索できる機能もあります。

家族の薬が登録できるのも良いです。
個人的には紙のお薬手帳が好きですが、電子お薬手帳は常に携帯しているので
荷物もふえないし、急な受診時や非常時にも安心だと思いました。

投稿日: 2018年4月25日 カテゴリー: 日記

傘寿(さんじゅ)のお祝い

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス
祇園プラス薬局 アクティブシニアの薬剤師C・O

先日、父親の傘寿(=さんじゅ)のお祝いをしました。
本人いわく、「まさか、80歳まで生きられるなんて!」

家族そろって、お祝い出来て、本当に幸せそうで良かったなぁと。
それに伴い、面白い本を見つけたので、紹介します。

核家族が進み、なかなか身近に高齢者がいないと、たまに会うだけでは、その不思議な思考や、行動に???
あるかと思います。でも、いずれ、皆、長生きすれば、経験する事なのです。

身近な人への理解も含め、ぜひオススメです。

投稿日: 2018年4月20日 カテゴリー: 日記

FINE PLUS お花見

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス
祇園プラス薬局 胸焼けと戦う薬剤師 もりこ

春といえば桜!!
ということで3/31に会社の方たちとお花見をしてきました~!

最初に広島市西区にある天満川沿いでお花見!
そこでお弁当も頂きました~!お弁当も豪華で美味しくてぺろりと食べてしまいました。

桜とご飯を満喫した後、さらに車で広島市南区にある比治山公園

広島市中区にある平和記念公園の桜を満喫しました~!

運転して下さったY先生ありがとうございます!
今年は咲くのが早かった分、はやく葉桜になってしまったのでいいタイミングでお花見できたと思います!

投稿日: 2018年4月16日 カテゴリー: 日記

野球観戦

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス
まえだ薬局三篠北町店 春休みも終わりほっと一息 事務員 くりりん

今週の日曜日、広島市のマツダスタジアムへ
会社の福利厚生でカープの応援に皆で行ってきました。
試合前に練習している選手達を近くで見る事が出来ました!



試合には負けてしまいましたが、カープの追い上げに
相手チームながら、筒香選手の迫力のホームランに
見どころ満載のゲームでした。
チュロスもとてもおいしかったです!
これからもカープの試合に目が離せませんねっ。

投稿日: 2018年4月10日 カテゴリー: 日記

社内勉強会

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス
祇園プラス薬局 体脂肪10%減の事務tink

2年に1度、4月に調剤報酬改定が行われます。
今回の改定に向け、3月の末に広島市内4店舗の職員が集まり勉強会がありました。

今回の変更点や解釈の仕方、会社の方針など説明がありました。
積極的に質問・疑問の声があがるなどとても有意義な勉強会でした。
なんといっても、このような勉強会の場があることで「一人で不安にならなくていい!」
と心強く感じます。

最近はお薬手帳を持っている方が増えてきました。
持っているだけ…
ではなくて、ご自分の体のために活用しましょうね!
病院、薬局に行く時には保険証はもちろんのこと、お薬手帳も必ずお持ちください。
薬剤師がしっかり、確認させていただきます。

投稿日: 2018年4月5日 カテゴリー: 日記

歓送迎会

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス
祇園プラス薬局 ネコカフェで癒されてきました 事務 くうた

春は出会いと別れの季節ですね~
3月24日に広島市東区にあるSTAEK&COFFEE MAHOGANYで
ファインプラスでの歓送迎会が行われました。

新しく事務のIさん、薬剤師のHさんが入社されました。
経験豊富なお二人これからよろしくおねがいします。

そして退職されるHさん、おつかれさまでした。
新天地でも素敵な笑顔で頑張って下さいね♪

皆で集まると話も盛り上がりとても楽しい時間でした!

投稿日: 2018年3月30日 カテゴリー: 日記

企業説明会に参加してきました

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス
楠木プラス薬局 事務 MF

昨日、広島地方気象台が桜の開花を発表されていましたね。
今年は平年より5日早かったようです。
広島市では中区の縮景園にあるソメイヨシノが標本木になっています。
開花の目安は5輪以上のお花が咲いていることになりますが、午後3時で10輪も咲いていたようです。
今年は早く花見に行かないと散るのも早そうですね。

先週の日曜日、安田女子大学の学内で行われている企業説明会に参加させて頂きました。
開始早々たくさんの学生さんがブースに立ち寄ってくださいました。

安田女子大学さんへは毎年企業説明会に参加させて頂いていますが、年々新しい建物になって、キャンパスがきれいになっています!
私が通っていたころの大学とは雰囲気が全然変わっています。(20年前にもなるのでしかたないですが・・・)

キャンパス入ってすぐの1号館もこんなに変わっていました!

投稿日: 2018年3月23日 カテゴリー: 日記

それぞれの春

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス
楠木プラス薬局  花粉症が年々楽になっている事務 NT

春の訪れを感じる今日この頃
我が家では、二人の卒・入学と慌ただしい春を迎えています
当楠木プラス薬局でも、今月よりMさんが産休に入られます
また、さらにフレッシュなIさんが入社されました

むかって右側がMさんで、左側がIさんです
二人揃うと受付が本当に華やかになります~

また、私事ではありますが今月より正社員として働かせていただいています
3年半前何の経験もない私を採用していただき、数々のミスを繰り返してきましたが
周りの方に見守られて今に至っています

若い人だけでなく、あまり若くない人にも平等にチャンスをくれる会社です!!

仕事をしていたら、「しんどいな~明日やすみだったらな~」と思う事もありますが、
自分のやったことが認められたり、仕事がうまくはこんだり、
失敗しても仲間に助けられたり、、1日1日の積み重ねでまさに今があると感じました
とにかく例年になく忙しい、45歳の春になりそうです、、

投稿日: 2018年3月20日 カテゴリー: 日記

ソフロロジー法

広島市の調剤薬局グループ 株式会社ファインプラス
楠木プラス薬局 産休間近の事務A・M

早いもので産休まで残り9日となりました。
こないだやっと安定期だ~。って思っていたのにあっという間です!!

初めてのことばかりで日々学ぶことばかり。
よくドラマでみるようなヒーヒーフーという
ラマーズ法での出産をイメージしていたのですが
今はソフロロジー法という呼吸法での出産もあるようで!!

どうやらリラックスできる音楽を聴きながら
エクササイズやイメージトレーニングをすることで、
出産をする不安や怖いという気持ちを軽くし、
前向きな気持ちでお産ができるようにしていくものみたいです。

「息を長く細く吐きましょう!」
と言われ実践したものの肺活量が足りない;;
まだまだ練習が必要みたいです;;

おそらくそれどころじゃない気もしますが(笑)
とりあえず元気な子が産まれるよう祈るのみです☆

投稿日: 2018年3月15日 カテゴリー: 日記

タリオンのオーソライズドジェネリック販売開始

広島市の調剤薬局グループ(株)ファインプラス

楠木プラス薬局 薬剤師:まるりん

先日3月1日にタリオン錠10mgのオーソライズドジェネリック‘ベポタスチンベシル酸塩10mg「タナべ」’が発売になりました。

以上のことから、オーソライズドジェネリックは、現在先発品を服用されている患者さんにも安心して使用していただけるジェネリックと考えています。
楠木プラス薬局も、販売開始日の3月1日に早速入荷しました。
今の時期は、花粉症で受診される方がたくさんおられます。1回に60日分、90日分処方されることも・・。点鼻薬や点眼薬なども合わせて処方となるとご負担額も結構な額に・・。
先日も90日分処方の処方箋を持ってこられ、「今日は現金が2000円くらいしかないけど、カード支払いはダメよね。現金を持ってまた来ないといけないよね・・・」とおっしゃられた患者さんがいらっしゃいました。
そこで、「この度タリオンにオーソライズドジェネリックが発売になりました。従来よりお安く提供させていただけます。試しに、ジェネリックの場合のご負担額を計算してみます。」と提案をして今回のご負担額を計算したところ、なんと「2030円!!」
その方は、ベポタスチンベシル酸塩10mg「タナべ」90日分を持って帰られました。

投稿日: 2018年3月9日 カテゴリー: 日記